スポンサーリンク
松山赤十字病院心臓血管外科 | 論文
- コレステロール心膜炎の1例 : 日本循環器学会第50回九州地方会
- Papillary fibroelastoma の1例 : 日本循環器学会第50回九州地方会
- 160) 重複僧帽弁口を合併した成人部分型心内膜床欠損症の1例
- 5) 雑種成犬同所性心移植モデルにおける24時間単純浸漬心保存に対するLazaroid(U74500A)の有用性の検討(日本循環器学会 第78回九州地方会)
- 4) 24時間単純心保存に対するラザロイドの有効性(日本循環器学会 第78回九州地方会)
- 0947 Lazaroidの脂質過酸化抑制効果および再灌流障害抑制効果 : ウサギ交叉循環血液灌流心を用いた検討
- 58)細菌性心内膜炎により穿孔を来したHancock弁(僧帽弁)の経験 : 日本循環器学会第48回九州地方会
- Escherichia coli 敗血症に合併した Acquired B および Tk-polyagglutination の1例
- BTシャント後, 肺動脈狭窄の進行による無酸素発作を来し, Centralシャントを追加した単心室の1例
- 姑息手術を施行した純型肺動脈閉鎖症の1例 : 日本循環器学会第50回中国四国地方会
- 103) 乳児期に姑息手術を施行した修正大血管転位症の2症例 : 日本循環器会第49回中国・四国地方会
- 197)TOF根治術後の左室流出路狭窄に対して再手術を施行した一例(日本循環器学会 第79回中国四国地方会)
- 196)肺動脈低形成(PAindex111)を伴う純型肺動脈閉鎖症に対するTCPCの1例(日本循環器学会 第79回中国四国地方会)
- 75)長期の経過観察により内胸動脈グラフトstring signの改善を確認した一症例(日本循環器学会 第79回中国四国地方会)
- 手術用血液管理の工夫
- 88)心嚢内ドレンによる心損傷の2治験例 : 日本循環器学会第47回中国・四国地方会
- 31) 心筋梗塞による心室中隔穿孔 : 臨床的アプローチと外科治療成績 : 日本循環器学会第47回九州地方会
- 自己血採血における皮膚常在菌混入防止の工夫
- 22) CABG前のバッファリン内服中止が狭心症に及ぼす影響(日本循環器学会 第66回四国地方会)
- 200)高齢者(70歳以上)における冠動脈バイパスリ術の臨床的検討(日本循環器学会第65回中国四国地方会)