スポンサーリンク
松山赤十字病院外科 | 論文
- DP-118-3 大腸癌肝転移切除症例の治療と予後(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 基礎から臨床へ 遺伝子発現異常とがん
- SF-098-2 消化器癌においてtrypsinogen (trypsin)は癌抑制的に作用する
- 癌細胞のみを対象としたDNAマイクロアレイ解析による胃癌進展関連遺伝子の検索
- 大腸癌におけるMMP-7の肝転移機構への関与
- P-1-518 小腸原発Gastrointestinal Stromal Tumor(GIST):切除症例の臨床的検討(GIST2,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- 936 直腸神経鞘腫の1例
- P-325 慢性腎不全症例の下肢閉塞性動脈硬化症に対する血行再建成績と生命予後
- II-37 肝硬変の経過観察中にα-fetoprotein高値で発見された胃hepatoid adenocarcinomaの一例
- 548 肝細胞癌に対するリピオドリゼーションによる肝障害の検討 : エピルビシンとジノスタチンスチマラマーの比較(第50回日本消化器外科学会総会)
- I-113 胃全摘術後イレウス症例の臨床的検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- 297 性ホルモンレセプターからみた消化器癌化学療法に関する治療体系の模索(第49回日本消化器外科学会総会)
- 101 早期胃癌に対する内視鏡的粘膜切除術 (EMR) の評価 : EMR後胃切除例の検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- N2-20 大腸腺腫内癌の肉眼所見からみた術前深達度診断の意義(第47回日本消化器外科学会総会)
- B2-4 成人で発症した先天性食道気管支瘻の1例(第47回日本消化器外科学会総会)
- 289 CEA Douling time による消化器癌の生物学的特性と再発後生存期間の分析(第47回日本消化器外科学会総会)
- 416 経腸的 PSP 吸収試験による消化管粘膜透過性の検討(第46回日本消化器外科学会)
- 246 消化器癌の腹膜播種における IV型コラーゲンの役割とその臨床応用(第46回日本消化器外科学会)
- 82 胃癌患者における術中 IV 型コラーゲンの測定とその臨床的意義 : 腹水中及び門脈血中濃度の対比(第42回日本消化器外科学会総会)
- 16 早期胃癌に対する内視鏡的粘膜切除術の評価 : strip biopsy 後胃切除症例の検討(第41回日本消化器外科学会総会)