スポンサーリンク
東電設計(株) | 論文
- 暮らしを変える情報技術
- ボルト調整方式による座屈補剛ブレースの開発と耐震補強への適用
- 22455 ボルト調整方式による座屈補剛ブレースの力学特性について : その4 実験結果及び考察
- 22454 ボルト調整方式による座屈補剛ブレースの力学特性について : その3 実験計画及び結果概要
- 22419 ボルト調整方式による座屈補剛ブレースの力学特性について : その2 結果考察
- 22418 ボルト調整方式による座屈補剛ブレースの力学特性について : その1 実験計画及び結果概要
- 鉄筋コンクリート構造物の熱応力実証研究 : (その5) 引張り力を受けるRC部材の熱曲げモーメント低下性状について : 構造
- 『鉄筋コンクリート構造物の熱応力実証研究』 : (その2)大型はり試験体による熱応力実験 : 構造
- 21500 柏崎刈羽原子力発電所周辺で発生した地震の伝播特性に関する検討 : (その3)周辺KiK-net観測点の記録を用いた検討(新潟県中越沖地震(1),構造II)
- 21181 杭間地盤の液状化を考慮した質点系モデルの構築 : (その2)遠心載荷実験による多本数杭模型の地震時挙動(相互作用(杭)(2),構造II)
- 21188 SRモデルによる杭基礎建築物の地震応答解析における液状化の考慮方法 : その8 遠心載荷試験による振動試験のシミュレーション
- 21187 SRモデルによる杭基礎建築物の地震応答解析における液状化の考慮方法 : その7 三次元有限要素法による液状化時の地盤剛性の算定
- 21186 SRモデルによる杭基礎建築物の地震応答解析における液状化の考慮方法 : その6 遠心載荷模型試験による液状化時の地盤反力係数の算定
- 21182 SRモデルによる杭基礎建築物の地震応答解析における液状化の考慮方法 : その5 模型試験による液状化時の地盤反力係数の算定
- 想定東海地震の東京湾岸における長周期地震動予測
- 既存超高鋼製煙突の材料特性に関する研究(構造)
- 1514 電力建物の解体に伴い発生する保温材廃棄物の建材への適用 : その2 保温材繊維補強セメント板の実用化検討(ボード類(2),材料施工)
- 20452 超高鋼製煙突の劣化を考慮した耐風性能評価 : その2 劣化の分類および鋼管部材のモデル化(構成要素・非構造材の解析・実験,構造I)
- 20453 超高鋼製煙突の劣化を考慮した耐風性能評価 : その3 鉄塔部材の解析結果と耐力評価法(構成要素・非構造材の解析・実験,構造I)
- 20454 超高鋼製煙突の劣化を考慮した耐風性能評価 : その4 筒身の劣化状況調査、モデル化及び解析結果(構成要素・非構造材の解析・実験,構造I)