スポンサーリンク
東邦大学 医学部第一小児科 | 論文
- 発作間欠期^I-IMP脳SPECTにて前頭葉に hypoperfusion を認めた前頭葉てんかんの1女児例
- 収縮性心膜炎に対し心膜切除とPTFEシートによる心膜補填後に再手術を要した1例
- 65)心膜切除術およびPTFEシートによる心膜補填術後に再手術を要した収縮性心膜炎の一学童例
- カルニチンパルミトイル転位酵素 I 欠損症の 1 女児例
- Reye 症候群で発症した肝型CPT I欠損症のCPT1-A遺伝子の解析
- 白血球アシルカルニチン分析による脂肪酸β酸化異常症の in vitro 診断法の検討
- 乳児期に複雑部分発作で発症したてんかんの検討 (主題 けいれん性疾患)
- A-17 移動性、持続性ミオクロニーを呈する1男児例
- A-16 全身性強直間代痙攣後に引き続き回転する発作がみられた1女児例
- 幼児自関性障害チェックリストによる自閉症の診断の試み
- タバコ誤飲におけるニコチン, コチニンの血中濃度について
- 亜急性期に歩行障害を伴う神経合併症を呈した川崎病の1男児例
- 5.過換気症候群の表象を呈した局在関連てんかんの1例について(第66回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- IA-12 小児期に見られるけいれん重積状態について
- 発達障害児の早期診断と早期介入について : 序論
- シンポジウムに対する討論
- 59 新しい斜頸キャップ療法の開発と治療成績
- アストロウイルスのPCRによる遺伝子型の検討
- D-18 Elマウスにおけるアロプリノールのの抗痙攣作用とSOD活性の果す役割
- 1B2-2 ラット扁桃核キンドリングに対するアロプリノール投与の効果