スポンサーリンク
東邦大学第3外科 | 論文
- 48 肝細胞癌切除例の病理学的検討からみた非治癒因子と非治癒因子保有例に対する対策(第37回日本消化器外科学会総会)
- 298 高齢者肝細胞癌切除例の検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- 特発性内胆汁瘻の臨床的検討
- 異所性原発性肝細胞癌の1治験例
- 示-52. 胃切除後胆石症の臨床的検討(第17回日本胆道外科研究会)
- 230 特発性内胆汁瘻の臨床的検討(第32回日本消化器外科学会総会)
- 示-109 長期完全静脈栄養法施行症例の経過観察中に胆石形成を確認し得た3例(第31回日本消化器外科学会総会)
- 35. 経皮経肝胆道鏡による切石及び吻合部拡張を施行した胆管空腸吻合術の1症例(第16回日本胆道外科研究会)
- 示-9 完全静脈栄養法にともなう急性無石胆嚢(第29回日本消化器外科学会総会)
- 247 肝門部胆管癌の検討(第29回日本消化器外科学会総会)
- 528 "delayed pneumothrax" の2例(第28回日本消化器外科学会総会)
- W2-7 ストーンディスインテグレーターを使用した胆道鏡下截石術(第28回日本消化器外科学会総会)
- 318 経皮経肝胆道鏡下截石術 : レーザー及びストーンディスインテグレーターによる臨床治験(第27回日本消化器外科学会総会)
- 胃癌術後非十二指腸経路再建の脂肪吸収能を用いた比較検討
- 胃切除後の非十二指腸経由再建の消化吸収能の検討
- MRSA腸炎とbacterial translocation
- PPS-3-023 穿孔性胃癌5例の検討(胃感染)
- 低左心機能合併直腸癌イレウスに対し術前ステント挿入が奏功した1例
- _C-Trioctanoin呼気試験を用いた胃癌術後の評価
- 大腸癌イレウスの手術タイミング : ステント挿入による一期的手術