スポンサーリンク
東邦大学第一内科 | 論文
- HBVキャリア(変異株)の悪性リンパ腫3例に対するinterferon併用化学療法の試み-劇症肝炎の予防-
- 高齢者非Hodgkin リンパ腫に対する G-CSF併用 COP-BLAM 療法の有用性 : G-CSF 非併用群との比較検討
- 中高悪性度非ホジキンリンパ腫に対するG-CSF併用biweekly COP-BLAM療法の有用性
- 高齢者悪性リンパ腫の難治性呼吸器合併症の検討 : 気管支鏡検査の有用性
- 3 食道胃 (早期・多発) 重複癌の1例(第17回日本消化器外科学会総会)
- 121 autologous mixed lymphocyte reactionにおけるT_γ細胞とT_μ細胞の役割(細胞性免疫1)
- 多発性骨髄腫におけるVCAP療法に対する反応性と予後との関係に関する検討
- 多発性骨髄腫に対するα-インタ-フェロン(HLBI)とVCAP療法併用の試み
- Ad-VP-L療法による成人急性リンパ性白血病の治療成績
- ドプラーガイドワイヤーにより評価した急性心筋梗塞に対するステント留置後の冠血流速動態の検討
- ニューディバイスとしてのPalmaz-Schatz, Wiktorステントの適応とその成績
- 94) 血管内視鏡が再灌流療法選択に有用であった急性心筋梗塞の一例
- 96 IRMA法による肺癌患者血清TPAの測定
- 尿中抗原迅速検出キットが診断に応用された肺炎球菌性肺炎の3例
- P-64 T1進行非小細胞肺癌の検討(示説,小型肺癌,第40回日本肺癌学会総会号)
- C-40 前治療歴からみた再発小細胞肺癌の治療成績(非小細胞癌の治療2,第40回日本肺癌学会総会号)
- 22. 全身化学療法の著効した血小板減少症を伴った肺小細胞癌の1例(第125回日本肺癌学会関東支部会)
- P426 虚血性心疾患における反復運動負荷時の虚血耐性(warm up現象)獲得の機序 : 心機能の観点から
- 56) 演題名123I-MIBG心筋シンチとHead-Up Tiltで興味ある所見を示した起立性低血圧症の1例
- 心房細動除細動後における心房Late Potentialの検討