スポンサーリンク
東邦大学医療センター大森病院病院病理部 | 論文
- 110.カテーテル尿で診断された尿路癌(4例)の細胞像(第26群:泌尿器〔2〕, 示説, 第20回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 219.理学的所見のない乳癌4例(第48群 総合(乳腺(1)), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 122.子宮体部Carcinosarcomaの1例(婦人科, 示説, 第20回日本臨床細胞学会総会抄録)
- 174.いわゆる子宮頸部Adenoma Malignumの1例(婦人科3, 一般演題, 第19回日本臨床細胞学会総会)
- レーザー内視鏡のための基礎的検討
- Adenomyomatosis に合併した早期胆嚢癌の1例
- 67.卵巣胎児性癌の細胞像(婦人科XII(卵巣), 示説, 第21回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 117.粘液産生型肺胞上皮癌の細胞像(第29群:呼吸器〔稀有症例(I)〕, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)
- 182.STRUM OVARIIの細胞像(第46群:婦人科〔卵巣腫瘍(III)〕, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)
- 56.顆粒膜細胞脈の細胞像(E群 卵巣, 示説展示, 第19回日本臨床細胞学会秋期大会記事)
- 52.卵巣類中腎腫の細胞像(E群 卵巣, 示説展示, 第19回日本臨床細胞学会秋期大会記事)
- 186. 体腔液中の"赤い"細胞について(総合5:体液,髄液1, 一般演題示説, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 77.肺早期癌の2症例(呼吸器II(細胞像), 示説, 第21回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 206.膿胸排液中に赤痢アメーバを認めた1例(第27群 体腔・後腹膜・その他, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 133.精液の細胞診 : 第1報(総合(泌尿器)31, 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 大腸鋸歯状腺管ポリープの細胞動態に基づく病理組織学的検討Ki-67染色による免疫組織学的および形態計測学的解析
- 大腸鋸歯状腺管ポリープにおける胃型形質の発現 : 組織形態分類に基づく免疫組織化学的検討
- 中枢神経系の微細血管構築 : ラット海馬について
- 21.超音波気管支鏡下針生検(EBUS-TBNA)後に気管支肉芽を生じたリンパ節結核の1例(第136回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 中枢神経系の微細血管構築 : 大脳髄膜の微細血管構築
スポンサーリンク