スポンサーリンク
東邦大学医学部第一小児科 | 論文
- 58)悪性リンパ腫の治療中, 心不全を呈した薬物性心筋障害の1男児例 : 日本循環器学会第106回関東甲信越地方会
- 失神発作を主徴とした心筋疾患の1学童例 : 日本循環器学会第104回関東甲信越地方会
- 48.小児後腹膜奇形腫の1例(第15回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 小児腎移植におけるステロイド離脱療法(多施設共同研究), 骨年齢相当身長SDスコアの検討
- CMV陽性ドナーからの診断と治療
- シクロスポリン使用の小児腎移植における最終身長の検討
- 赤芽球と巨核芽球の2系統の細胞増殖を認めた染色体1;22転座型乳児白血病
- 多剤併用サイクル療法で治療した小児ホジキン病の4症例
- 急性期川崎病における血清ラミニン値の検討
- 97)生体部分肺移植後1年を経過した原発性肺高血圧症(PPH)の12歳女児例
- 脊椎圧迫骨折で発症したALLの1小児例 : 予後良好な特徴をもつ1群の可能性
- 主な日和見病原体とその感染像 : リステリア
- 小児腎不全患者の成長-第44回日本透析医学会教育講演より-
- 新生児における輸血のガイドライン (特集 周産期をめぐる血液--胎児・新生児編)
- 第8回国際川崎病シンポジウムに参加して
- 第72回 American Heart Association Scientific Sessions に参加して
- 病気のこども達から学んだこと
- P2-23-1 経口負荷試験陽性小麦アレルギー児における除去食解除の試み(P2-23 食物アレルギー9,ポスターセッション,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 成人に達した乳児期発症 Schimke immuno-osseous dysplasia の男性
- O-111の集団感染により発症し腹膜透析困難を呈した溶血性尿毒症症候群の1例