スポンサーリンク
東邦大学医学部病院病理学研究室 | 論文
- 167 多彩な化生性変化を伴った乳管癌の一例
- Cystic Hypersecretory Carcinoma の1例
- 乳腺Cystic hypersecretory carcinomaの1例 : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 乳腺VIII
- 高度異型性を示した下垂体腺腫再発の1例
- 婦人科細胞診スクリーニング装置Auto Pap : monolayer標本での検討
- 232 Papanicolaou染色標本を用いたMIB-1免疫染色におけるマイクロウェーブ抗原賦活化の効果と信頼性に関する検討
- 279 多彩な細胞像を示した下顎骨腫瘍のI例
- 続発性副甲状腺機能亢進症に合併した甲状腺非髄様分化型症例
- 47 肺Inflammatory myofibroblastic tumor(IMT)の1例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 321 悪性腫瘍との鑑別が困難であった神経鞘腫の1例
- 内視鏡下超音波像からみた経静脈的逆行性静脈瘤塞栓術(B-RTO)治療前後の孤立性胃静脈瘤の変化-基礎的研究と対比して-
- 22. 小児クローン病の 1 例(第 36 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 腎臓に発生した良性奇形腫の1症例
- P-232 定量的なc-erbB-2増幅の測定による乳癌の予後の検討
- 乳腺穿刺吸引細胞診における扁平上皮癌細胞の形態 : 第38回日本臨床細胞学会総会 : 乳腺IV
- 虫垂・盲腸に限局した小児 Crohn 病の 1 例
- 術後の上顎洞に発生した扁平上皮癌
- 術後25年間経過観察している大腸腺腫症の1例
- 130 子宮内膜細胞診における線管、間質比の検討 (第2報) : ループサイトを用いて
- Helicobacter pyloriに対する除菌療法を試みた十二指腸潰瘍の3例