スポンサーリンク
東邦大学医学部新生児学教室 | 論文
- 1995年出生の超低出生体重児の3歳時予後に関する全国調査成績
- 未熟児貧血に対するエリスロポエチン療法 (周産期医療の新技術--新生児編)
- 新生児円筒型胆道拡張症の1治験例
- 32.生後6時間でショックを初発症状として発現した先天性総胆管拡張症の1例(第25回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 前置胎盤の臨床と新生児の予後
- 中枢神経系 (特集 乳幼児突然死症候群(SIDS)--その歴史と現状) -- (病因病態論)
- 座長総括
- 母乳とダイオキシン
- 新生児医療従事者の教育
- 序論(2) 多胎児増加とNICU運営上の問題点
- 周産期医療システム化への歩み
- 周産期医療の整備とこれからの小児医療
- 極低出生体重児の退院時合併症と再入院との関連
- 造血系サイトカインの新生児医療への応用
- 大学における新生児学の教育 第2 : 周産期医療体制と卒後教育の現状
- 大学における新生児学の教育 第1編 : 卒前教育の現状
- 新生児医療の卒後教育のあり方について 第2編:産婦人科研修医のための教育の現状
- 新生児医療の卒後教育のあり方について全国医育機関および一般病院の新生児集中治療室における実態
- 身体所見の取り方 神経反射 (乳幼児診療AtoZ) -- (診察法の基本)
- 425 産婦人科卒後教育における新生児医療 : 大学での現状と問題点