スポンサーリンク
東農工大・工・生命工 | 論文
- 3Ea09 マウス由来嗅覚受容体の酵母における機能的発現効率向上を目指したRTPとの共発現系の構築(タンパク質工学/脂質工学,一般講演)
- 3Ka05 亜酸化窒素還元酵素をカソードに用いた酵素燃料電池の提案(バイオプロセス,一般講演)
- 2Fp06 次世代シーケンサーを用いた塩化エテン類分解デハロコッコイデス培養系の解析(遺伝子工学,一般講演)
- 1Dp15 Rhodococcus sp. N771由来一酸化窒素合成酵素の発現と生化学的解析(酵素学・酵素工学,一般講演)
- 3Da15 Dehalococcoides属細菌由来クロロエテン類センサーキナーゼの発現と機能解析(酵素学・酵素工学,一般講演)
- 2Kp11 直接電子移動能を有するFAD結合型脱水素酵素の組み換え生産(培養工学/バイオプロセス,一般講演)
- 1S4p04 EcoTanker : 光アクチュエーターで操縦する大腸菌・マイクロ・タンカー(iGEMを通した合成生物学研究者の育成,ワークショップ)
- 3Ca07 揮発性有機塩素化合物分解微生物の分離と分解挙動(環境浄化・修復・保全技術,一般講演)
- 2Kp10 Penicillium amagasakiense由来glucose oxidase (GOx)の大腸菌による組換え生産(培養工学/バイオプロセス,一般講演)
- 3Da09 Phanerochaete chrysosporium由来セロビオース脱水素酵素のアミノ酸置換による基質特異性の改良(酵素学・酵素工学,一般講演)
- バイオセンシング技術の展望
- バイオLCオシレータ ; 電力自給型ワイヤレスグルコースセンシングシステム
- グルコース脱水素酵素を用いた電気化学的SNP検出法の開発
- 酸素耐性直接電子移動型亜酸化窒素還元酵素を用いた亜酸化窒素センシング
- 酵素による増幅反応と組み合わせたATPの電気化学的高感度計測
- 血糖値管理用グルコースセンサー
- 針型超小型電極を用いた直接電子移動型グルコースセンサ
- バイオセンシング分子のエンジニアリング : 糖化蛋白質検出のためのバイオセンシング分子の創出
- 4Gp21 交流インピーダンス法を用いたαシヌクレインオリゴマー検出系の開発(環境工学,廃水処理技術/バイオセンシング,分析化学,一般講演)
- 4Cp14 Rhodococcus erythropolis N771由来Encapsulinの発現と構造解析(タンパク質工学/核酸工学,一般講演)
スポンサーリンク