スポンサーリンク
東海旅客鉄道株式会社総合技術本部技術開発部 | 論文
- 実物台車振動台実験による鉄道車両の地震時脱線メカニズムの検証(機械力学,計測,自動制御)
- 東海道新幹線土木構造物の継続的な「健全性」の維持管理 (特集 橋梁の長寿命化) -- (既設橋梁の長寿命化のための技術)
- 新ATCを活用したN700新幹線用車体傾斜制御システムの開発
- JR東海の在来線における地球環境保全への取り組み (特集 環境・エコロジー)
- 東海道新幹線の技術開発--最近の地震対策の取組み
- OS1 東海道新幹線の高速化と省エネルギー技術について(基調講演)
- 東海道新幹線の鉄筋コンクリート構造物の健全度評価および補修フローの研究
- 東海道新幹線盛土区間のGIS化
- JR東海の在来線における地球環境保全への取り組み
- 新潟県中越地震後の東海道新幹線の地震対策 : 脱線・逸脱防止対策(2)
- 新潟県中越地震後の東海道新幹線の地震対策 : 脱線・逸脱防止対策(1)
- 目違い防止対策等による鉄道高架橋の列車走行性に関する研究
- ブレース補強による鉄道高架橋の列車走行性に関する研究
- 高速鉄道高架橋の列車走行時の振動解析
- LDVを用いた鉄道高架橋の振動特性評価に関する一考察
- 固有振動特性に着目した鉄道高架橋の健全度評価に関する研究
- 東海道新幹線全編成270km/h化への技術の歩み(その3)
- 講演会論文 東海道新幹線全編成270km/h化への技術の歩み (技術開発展示・講演会2003)
- R02-(3) 低騒音碍子カバーの開発(ヒトと環境にやさしい技術 : その最新開発動向)(流体工学部門企画)
- 1502 新幹線用新型ガイシカバーの開発(環境調和型技術)(OS22 環境とエネルギー)(OS23 鉄道プロジェクト)(シンポジウム : 第7回鉄道技術連合シンポジウム(J-RAIL 2000))