スポンサーリンク
東海大理 | 論文
- 28pWQ-13 物理リメディアル教材開発VII.全体(科学史・トピックス含む)(物理教育(教育調査・教育開発))(領域13)
- 28pWQ-10 物理リメディアル教材開発IV.波動(物理教育(教育調査・教育開発))(領域13)
- 28pWQ-7 物理リメデイアル教材開発I 総論(物理教育(教育調査・教育開発))(領域13)
- 22aXD-11 Web を利用した補習授業の公開 II
- 17aYC-1 物理学実験における「コンピュータ活用」の方法
- 4a-RA-6 平行陰極ホロー放電の分光測定
- 14a-DH-11 シート・プラズマの分光II
- 30a-CH-6 シート・プラズマの分光
- 25pYK-3 ジクロロベンゼン分子の電子遷移強度解析
- 21pZB-5 ICR法によるシートプラズマの加熱実験(21pZB プラズマ基礎(波動・加熱・プラズマ生成),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 23aRE-7 再結合プラズマにおける負イオン密度のモデル計算と観測(プラズマ基礎(原子過程・分光・診断法),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 23aRE-13 デタッチプラズマでの磁力線方向の熱流東の空間分布測定(プラズマ基礎(原子過程・分光・診断法),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 21aRS-7 VUV分光による再結合プラズマでの振動温度計測(プラズマ基礎,領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 21aRS-8 衝突輻射モデルによる再結合過程でのイオン種計算(プラズマ基礎,領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 21aRS-9 ヘリウムシートプラズマでの高周波加熱実験(プラズマ基礎,領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 21aRS-10 非接触プラズマでの光吸収とプラズマ流速計測(プラズマ基礎,領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 21aQC-13 水素/ヘリウム混合プラズマでのイオン種計測(核融合プラズマ(燃焼プラズマ診断法),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 23aQB-5 振動温度を考慮した衝突輻射モデルによるイオン種密度の計算(23aQB プラズマ基礎(原子過程・分光・診断法),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 23aQB-10 オメガトロン型質量分析器を用いた重水素プラズマでのイオン種計測(23aQB プラズマ基礎(原子過程・分光・診断法),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 23aQB-7 部分非接触プラズマの生成とプラズマ流速の基礎特性(23aQB プラズマ基礎(原子過程・分光・診断法),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
スポンサーリンク