スポンサーリンク
東海大学大学院工学研究科建築学専攻 | 論文
- 20211 場所打ちコンクリート杭築造時における安定液中の分散剤濃度とベントナイトの鉄筋への付着について(併用基礎ほか, 構造I)
- 20208 版築による土塀の築造方法に関する研究 : その3 : 配合の違いにおける性能比較(併用基礎ほか, 構造I)
- 20253 スウェーデン式サウンディング試験による軟弱粘性土の粘着力推定法について(土の性質・杭頭接合・山留めほか,構造I)
- 検証用RC造柱を用いた解析手法
- 1342 再生細骨材を使用した高靭性セメント複合材料の圧縮破壊挙動に関する基礎的研究 : (その2) 圧縮破壊挙動(再生コンクリート (7), 材料施工)
- 1341 再生細骨材を使用した高靭性セメント複合材料の圧縮破壊挙動に関する基礎的研究 : (その1) 実験概要および圧縮強度(再生コンクリート (7), 材料施工)
- 7136 港北ニュータウンにおける公共空間の計画とその利用実態に関する研究(住環境とオープンスペース,都市計画)
- 20144 段差付きスラブの応力評価における直線配置梁要素モデルの有効性の検討(RC構造力学問題,構造I)
- 1460 屋根面付近の外壁面が受ける跳ね返り雨量に関する研究(防水材料(3),材料施工)
- 21160 天井材に用いられるクリップの破断・すべり実験と評価式の提案(地震被害予測(4),構造II)
- 20361 小口径鋼管杭を用いた地盤補強工法に関するアンケート調査結果(地盤改良・基礎の地震被害ほか,構造I)
- 20352 回転貫入杭先端部の地盤の破壊性状に対する可視化(地盤改良・基礎の地震被害ほか,構造I)
- 1409 高靭性セメント複合材料の引張軟化挙動に関する基礎的研究 : (その2)荷重-たわみ関係(繊維補強コンクリート(1),材料施工)
- 1408 高靭性セメント複合材料の引張軟化挙動に関する基礎的研究 : (その1)実験および解析概要(繊維補強コンクリート(1),材料施工)
- 7030 建築審査会における審査請求事件の審理・裁決の実態 : 世田谷区の場合(その2)(制度と行政,都市計画)
- 20199 周辺固定三角形スラブの応力算定式と最大たわみ算定式(最適設計(3),構造I)
- 20360 平板とボルトからなる矩形シェルの提案と球形シェル要素寸法算出法(シェルの数値解析,構造I)
- 5483 瞬間判断力からみた有効な誘導灯の計画手法に関する研究 : 視野角、色、設置位置を考慮したシミュレーションによる検証(避難計画,建築計画I)
- 5155 公立美術館における芸術普及活動と場所利用に関する調査 : 美術館を拠点とした芸術普及活動と施設利用に関する調査研究(その2)(美術館,建築計画I)
- 5154 公立美術館の施設運営、規模に関する調査 : 美術館を拠点とした芸術普及活動と施設利用に関する調査研究(その1)(美術館,建築計画I)
スポンサーリンク