スポンサーリンク
東海コンクリート工業(株)技術部技術グループ | 論文
- 1123 モルタル中のブリーディング挙動に関する基礎的研究 : その4:自由水上昇過程のモデル化と二次元可視化実験(フレッシュコンクリート(3),材料施工)
- 1234 モルタル中のブリーディング挙動に関する基礎的研究 : その3:着色液の注入方法に関する実験結果および考察(フレッシュ時の物性(1),材料施工)
- 1233 モルタル中のブリーディング挙動に関する基礎的研究 : その2:着色液の注入方法に関する実験概要(フレッシュ時の物性(1),材料施工)
- 1221 コンクリート床スラブの真空脱水締固め工法の改善 : その12 表層部の耐磨耗性(強度・力学的性質(1),材料施工)
- 13024 建築構造設計を対象とした構造教育に関する研究 : その1 応力発光材料の適用性(構造・材料・eラーニング教育ツール,教育)
- 131 透水性型枠を使用したコンクリートの品質改善に関する研究 : コンクリート上部における透水性型伜の効果(材料・施工)
- 1303 透水型枠がコンクリートの表面性状に与える影響(施工・管理(1),材料施工)
- コンクリート中の水の挙動とその制御(後編)自由水の動きの制御と脱水メカニズム
- 調査・報告 コンクリート中の水の挙動とその制御(前編)ブリーディング現象による自由水の挙動
- 130 透水型枠によるコンクリート壁面の性状(材料・施工)
- ポーラスコンクリートの耐摩耗・剥脱性評価に関する実験的研究
- 13003 建築構造設計を対象とした構造教育に関する研究 : その2 : 応力発光材料を用いた基礎実験(構造・材料教育,教育)
- 13003 建築構造設計を対象とした構造教育に関する研究 : その3: 応力発光材料を用いた発光量の定量化実験(構造・材料に関する教育,教育,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 13004 建築構造設計を対象とした構造教育に関する研究 : その4:曲げ・せん断載荷時の発光状況に及ぼす試験体高さの影響(構造・材料に関する教育,教育,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1204 すりへり試験によるポーラスコンクリートの剥脱耐性評価のための基礎的研究(エコ・緑化コンクリート)
- 1051 透水性型枠を使用したコンクリートの性能改善(強度・力学的性質)
- 1092 視覚的評価方法によるコンクリート中のブリーディング挙動に関する基礎的研究(物性一般)
- 1052 透水性型枠によるコンクリートの品質改善(強度・力学的性質)
- 1182 フレッシュモルタルの透水係数に関する実験的研究(フレッシュコンクリート)
- 1093 可視化手法に基づく透水・脱水コンクリート中の自由水の挙動評価に関する実験的研究(物性一般)
スポンサーリンク