スポンサーリンク
東日本旅客鉄道 東京工事事務所 | 論文
- 1367 新幹線通過時の圧力変動をうける屋根スレート材の経年劣化に関する研究(材料施工,特殊性能)
- 22341 線路上空建物の耐震性能に関する研究 : (その1)構造・部材の特徴と靭性指標Fの傾向(耐震補強(1),構造III)
- 40144 列車走行に起因する地盤振動の伝搬特性に関する研究(その2) : 基本的な距離減衰性について(地盤振動,環境工学I)
- 40143 列車走行に起因する地盤振動の伝搬特性に関する研究(その1) : 振動加速度レベルと振動源からの距離の関係(地盤振動,環境工学I)
- 40139 吊り免振工法による鉄道高架下建物に関する研究 : (その6)体感振動解析結果と実測結果(制振・免振(2),環境工学I)
- 40306 駅トイレ利用者数へ改札内商業施設が及ぼす影響に関する実態調査 : その8 事例の検証と駅のモデル化・器具数算定方法の方向性の検討(水使用,環境工学I)
- 40305 駅トイレ利用者数へ改札内商業施設が及ぼす影響に関する実態調査 : その7 T駅における大規模商業施設開業後の実態調査(2)(水使用,環境工学I)
- 40304 駅トイレ利用者数へ改札内商業施設が及ぼす影響に関する実態調査 : その6 M駅における大規模商業施設開業後の実態調査(2)(水使用,環境工学I)
- 40278 駅トイレ利用者数へ改札内商業施設が及ぼす影響に関する実態調査 : その2 大規模商業施設開業前のトイレ利用者数(排水通気・トイレ,環境工学I)
- 「鉄道建築工事標準仕様書」上家のタイトフレーム仕様制定について
- 40262 駅におけるトイレ利用者数と乗降・乗り換え者数に関する研究(トイレ調査,環境工学I)
- 40263 駅トイレにおける器具周り床の汚れ実態調査 : 小便の飛散状況(トイレ調査,環境工学I)
- 41218 駅空間における熱的快適性実測調査 : その15:開閉型トップライトの効果検証(駅空間,環境工学II)
- 41217 駅空間における熱的快適性実測調査 : その14:開閉型トップライトを有する駅の温熱環境(駅空間,環境工学II)
- 41222 駅空間における熱的快適性実測調査 : その19:開放型駅空間における涼しさ要因(駅空間,環境工学II)
- 41223 駅空間における熱的快適性実測調査 : その20:CFDを用いた開放型駅空間の解析(駅空間,環境工学II)
- 41221 駅空間における熱的快適性実測調査 : その18:開放型駅舎SS駅の調査概要(駅空間,環境工学II)
- 41220 駅空間における熱的快適性実測調査 : その17:都市部4駅における温熱環境改善手法の検討(駅空間,環境工学II)
- 41219 駅空間における熱的快適性実測調査 : その16:都市部4駅の実測調査比較(駅空間,環境工学II)
- 41227 駅空間における熱的快適性実測調査 : その12: 平面温熱環境分布(駅空間の温熱環境,環境工学II)
スポンサーリンク