スポンサーリンク
東日本旅客鉄道(株)東京工事事務所 | 論文
- 耐久設計に用いる塩害劣化作用の確率モデルに関する基礎的研究
- 汐留再開発地区における歴史的資産の活用 : その1. 停車場の歴史と復元計画の経緯(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 40127 列車振動による居室内騒音振動低減工法の開発 : その1 線路近傍のホテル客室における列車振動の実測
- 22117 高性能60キロ鋼の実施工への適用 : その2 性能確認試験
- 9373 東京駅丸の内駅舎保存・復原に関する調査・試験(その4) : 丸の内駅舎外壁化粧レンガ調査に関する考察(保存:事例・技術(2),建築歴史・意匠)
- 9156 東京駅丸の内駅舎保存・復原に関する調査・試験(その8) : 外装材の再現性の検証(保存(1),建築歴史・意匠)
- 5207 鉄道駅における旅客流動に関する研究 : その1 ホーム上の流動人員
- 1893年シカゴ建物高さ制限の成立とその背景
- 40261 駅における雨水・中水利用に関する研究 : その1 : ホーム下空間を利用した雨水貯留層の設置
- ずれ止めを用いたコンクリート充填鋼管ソケット接合部の耐力評価
- コンクリート充填鋼管ソケット接合部の耐力評価
- 異径コンクリート充填鋼管柱のソケット式(差し込み式)接合部の耐荷性状
- 駅複合建物の鉄道振動伝搬特性 : その2 建物内の振動伝搬性状(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 駅複合建物の鉄道振動伝搬特性 : その1 工事進捗に伴う地盤・基礎の振動特性(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 9017 シカゴの建築家と建築高さ制限(建築歴史・意匠)
- S5-3 項目反応モデルに基づく合意形成支援ツールの構築
- 東京駅丸の内駅舎保存・復原
- 東京駅丸の内駅舎保存・復原 : 東京ステーションシティ(東京駅周辺開発計画)のコアプロジェクトとして
- 奥羽線野呂川橋りょう上部工の設計・施工
- 中央線連続立体交差工事の概要