スポンサーリンク
東日本学園大学歯学部口腔外科学第2講座 | 論文
- 帯状庖疹の1例
- 東日本学園大学歯学部附属病院口腔外科における過去7年間の高齢入院患者の臨床統計的観察
- 東日本学園大学歯学部附属病院口腔外科における病棟開設5年間の入院患者の臨床統計的観察
- 16.過去5年間の歯性感染症の臨床統計学的ならびに細菌学的考察(東日本学園大学歯学会第3回学術大会(昭和59年度総会))
- 稀な経過を辿った化膿性顎関節炎の1例
- 顎関節突起骨折に対する観血的整復固定術の経験
- 急性偽膜性口腔カンジダ症の2例
- Dent-osseous plastyによる上顎前突症の手術例
- 30.顎関節部に挿入した皮弁から生じたと思われる類表皮嚢胞の1例(第826回千葉医学会例会・第11回歯科口腔外科例会)
- 28.9歳女児に発生した球状上顎嚢胞の1例(第826回千葉医学会例会・第11回歯科口腔外科例会)
- 22. 原因の特定できない術後異常出血をみた1症例(第789回 千葉医学会・第9回 歯科口腔外科例会)
- 22.Pycnodysostosisの1例(第766回 千葉医学会例会・第8回 歯科口腔外科例会)
- 18.アパタイトTwo-pieceインプラントの臨床応用(第766回 千葉医学会例会・第8回 歯科口腔外科例会)
- 複合アパタイトセラミックスインプラントを用いた人工歯根の臨床経験
- 心身障害者の顎骨骨折の2例 : 特に処置に関する問題点
- 39.心身障害者の顎骨骨折の2例 : 特に処置に関する問題点(一般講演)(東日本学園大学歯学会第11回学術大会(平成5年度総会))
- 32.フィブリン接着剤を応用した結晶化ガラス顆粒による骨膜下トンネル法顎堤形成術の実験的研究および臨床応用(一般講演)(東日本学園大学歯学会第11回学術大会(平成5年度総会))
- 三叉神経第II枝,第III枝に発生した帯状疱疹の1例
- 35.疱疹性歯肉口内炎の一例(東日本学園大学歯学会第10回学術大会(平成4年度))
- 結晶化ガラス顆粒の臨床応用