スポンサーリンク
東工大総理工 | 論文
- 11a-E-6 Racsil-distance法の2次元測定
- 3p-T-8 ヴァンデグラフ加速器ビームエネルギ高分解化試験と2.3の測定
- 12a-A-8 新遷移領域における2核子移行反応 ^Ru(p,t)
- 10p-A-8 反跳距離法の二次元測定
- 17a-B-10 ^Zr(p,nγ)^Nb反応による^Nbの準位構造
- 17a-B-7 ^Cr(P,nγ)反応による^Mnの準位構造
- 29p-PSA-7 High-Spin States in ^Tb
- 30a-H-12 First Observation of K-Isomer COULEX with ^Hf-Isomer Beam
- 大強度重イオンビーム理工学と慣性核融合
- 21aZB-1 重イオンビーム加熱によるWarm Dense Matterの生成・診断法の検討(21aZB プラズマ基礎(高エネルギー密度プラズマ),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 23pRE-1 水中細線放電法によるWarm Dense Matter科学 : タングステン、アルミニウムの導電率の密度・温度依存性(プラズマ基礎(高エネルギー密度プラズマ),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- パルスパワー装置で駆動される高エネルギー密度プラズマのパラメータ領域と評価
- 21pRS-4 水中細線放電法によるWarm Dense Matter科学 : 導電率の密度、温度依存性(プラズマ基礎,領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 20aQE-7 放電生成プラズマ低Zイオンの原子過程の時間発展(プラズマ基礎(原子過程・分光・診断法),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 20pQE-8 水中細線放電に伴う流体履歴を用いた状態方程式の半実験的計測(プラズマ基礎(非線形現象・高エネルギー密度プラズマ),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- パルスパワー技術を用いた高エネルギー密度プラズマの生成
- 25aQB-4 水中細線放電法によるWarm Dense Matterの導電率の検討(25aQB プラズマ基礎(超高強度レーザー),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 30aUG-8 水中細線放電によるWarm Dense Matter科学 : 液体、気体、プラズマへの相変化(30aUG 高エネルギー密度状態の科学(X線・凝縮系プラズマ物性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- パルスパワー技術を用いた高エネルギー密度プラズマ科学
- Semi-Empirical Approach to Pulsed Wire Discharges in Water as a Method for Warm Dense Matter Studies
スポンサーリンク