スポンサーリンク
東工大・総理工 | 論文
- 30a-Y-4 プラズマチャンネルの巨視的不安定性II
- 3a-NZ-6 勾配のある場合の輸送係数 II
- 31p-D-5 静電ポテンシャルによる衝撃波の形成
- 2p-P-2 勾配のある場合の輸送係数
- 27p-Y-1 レーザー照射ターゲット中での静電的不安定性とその高エネルギーイオン発生機構への影響
- 5a-E-5 電磁場中の多流体不安定性
- 3p-CP-14 高速電子に与える衝突の影響
- 4p-R-9 減速運動する衝撃波の安定性
- 第2章 高エネルギー密度プラズマの発生 2.4 粒子ビーム
- 海外における慣性核融合研究の動向
- 2. ビーム発生技術 : 2.1 軽イオンビーム( イオンビーム核融合技術)
- 1. はじめに( イオンビーム核融合技術)
- 27p-H-3 パルス負イオン源の負イオン生成機構と大出力化III
- 31p-TG-12 同軸型磁気絶縁ダイオードによる大強度パルス負イオンビームの発生
- 4a-F-11 慣性核融合標的におけるα-burning
- 2a-F-10 軽イオンビーム燃料標的爆縮と燃焼に関するシミュレーション
- 2a-F-9 回転伝播する軽イオンビームの電流中性化に関するシミュレーション
- 4a-RD-12 イオンビームによる標的爆縮シミュレーション
- 12p-DH-5 慣性核融合標的爆縮への不均一の影響II
- 28a-B-3 DT標的の爆縮と燃焼