スポンサーリンク
東大院農生 | 論文
- (233) バーベナから検出されたimpatiens necrotic spot virus (INSV) (平成11年度 日本植物病理学会大会)
- (2) グループIファイトプラズマの分類 (平成10年度関東部会)
- (1) ファイトプラズマより分離されたRCR型プラスミド (平成10年度関東部会)
- (36) クワ萎縮病, タマネギ萎黄病ファイトプラズマ16S rRNA遺伝子の2種ヨコバイ体内からのPCR法による検出 (関東部会)
- イネ黄萎病ファイトプラズマの16S rRNA遺伝子による分子系統学的解析
- 6-25 水田土壌脱窒細菌Azoarcus sp. KH32C株の全ゲノム解析から見えてきた水田土壌生態系への適応メカニズム(6.土壌生物)
- 6-24 N_2生成型脱窒細菌を利用した畑土壌からのN_2Oガス発生低減化の試み(6.土壌生物)
- N_2O除去脱窒菌を利用した有機質ペレット肥料からのN_2O発生低減化(2012年度土壌微生物学会講演要旨)
- P6-6 水田土壌細菌の脱窒機能遺伝子の検出と系統解析(S6.N_2O生成と消去に関わる微生物研究の最前線-遺伝子解析からN_2O発生抑制まで-,6.土壌生物,2012年度鳥取大会)
- 23-15 微生物を利用した農耕地からのN_2Oガス発生低減化の試み(23.地球環境,2012年度鳥取大会)