スポンサーリンク
東大阪市立総合病院 | 論文
- PS-219-3 tumor dormancy therapyを目的とした切除不能進行膵癌に対する温熱化学療法
- Stage4膵癌に対するtumor dormancy therapy : 塩酸ゲムシタビンを併用した温熱化学療法
- 局所進行膵癌に対する低容量抗癌剤を併用した温熱療法の臨床的評価
- 特徴的なCT所見を呈した, 鼠径ヘルニアによる大網捻転症の2例
- PP212074 切除不能膵癌に対するTumor dormancy therapyとしての温熱化学療法の臨床的意義
- 438 食道癌非切除例に対する金属ステント留置例の成績と問題点
- O-389 胃・大腸癌のDPD活性
- O-15 進行胃癌に対する術前5 FU-CDDP (FP)療法の効果と適応について
- 263 直腸癌骨盤内再発に対する温熱化学療法の意義に関する検討
- 135 侵入性奇胎の一症例
- 53.乳癌の子宮転移の一例 : 子宮体部VII
- 示II-266 腫瘍径3.0cm以下の単発小肝細胞癌の予後に関する検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示II-197 大腸癌脳転移症例の経験(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示II-52 stage Ib胃癌術後再発死亡症例の臨床病理学的検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示II-44 胃平滑筋肉腫症例の肝転移再発因子に関する臨床病理学的検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示I-392 十二指腸狭窄を主症例とし術前診断困難であった膵癌の1例(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示I-118 早期胃癌に対する幽門保存胃切除症例の術後運動能とQOL(第52回日本消化器外科学会総会)
- II-229 後腹膜神経鞘腫5例の臨床病理学的検討
- II-193 粘液産生膵腫瘍手術症例の検討
- II-22 残胃癌手術症例の検討 : とくに治癒切除不能症例の特徴について