スポンサーリンク
東大小児科 | 論文
- 4-2) 縦隔神経芽細胞腫(治療)
- 9. 小児気管支喘息におけるヒスタグロビンの使用成績とそのセロトニン固定能に及ぼす影響(第14回日本アレルギー学会総会)
- 42 食餌依存性運動誘発アナフィラキシーに於けるRepirinastのヒスタミン遊離反応抑制
- 80 Repirinast(ロメット)内服によるヒスタミン遊離抑制について
- 169)小児科領域におけるセロトニン代謝に関する研究
- 3)小児の気管支喘息患者における皮内反応について(VIII-4 皮膚反応)
- 19.小児気管支喘息に対する室内塵による減感作療法の検討(第13回日本アレルギー学会総会)
- 消化不良性中毒症における血液酸塩基平衡に関する研究
- 16.妊娠の喘息におよぼす影響について(喘息)
- 2.早期化学療法にて肝腫大縮小を得たStage IV s神経芽腫(I,2009年度関東甲信越地区小児がん登録研究会)
- 神経芽腫におけるreceptor tyrosine kinase(RTK)および癌抑制遺伝子DCCの発現と臨床的予後因子との相関について
- 161 食餌依存性運動誘発アナフィラキシーに於ける気道過敏性と鼻粘膜過敏性について
- 特異な動脈炎例について : 第21回日本循環器学会関東甲信越地方学会総会
- 12) 心室中隔欠損を伴つた幼若型大動脈絞窄の一剖檢例(第9回日本循環器學會關東地方學會總會)
- 283 小麦食品による運動誘発アナフィラキシー(Food dependent ElAna)の一症例
- 155 VMAマススクリーニングで発見された神経芽腫15例の臨床像と経過
- 195) 小兒における末梢脈波に関する研究 : 特に急性腎炎における指頭容積脈波及び上腕動脈波について(第23回日本循環器學會總會)
- 4才女児にみられた腎血管性高血圧症 : 第323回東京地方会
- 31.気管支喘息児におけるRASTと皮内反応閾値およびPK titerとの相関(IgGとレアギン)
- 泌尿器疾患における血中および尿中N-acetyl-β-D-glucosaminidase活性の測定 : 予報 : 第45回東部連国総会