スポンサーリンク
東大医科研 | 論文
- 75 ハブ捕獲調査における誘引トラップとネットトラップの比較
- 74 総合ハブ駆除モデル研究 3 年目の成績
- 85 徳之島町手々におけるハブ駆除実験 1981 年の成績
- 84 電気バリヤーとトラップを用いたハブの捕獲調査「徳之島二部落の比較」
- 83 ハブの攻撃に対するトゲネズミの適応的な行動様式とその形態学的基礎
- 1 放飼ハブを用いた個体数推定方法の検討について
- 11 マウスを用いた実験緑膿菌症に関する研究 I. (微生物学分科会)(第73回日本獣医学会)
- 13 感染その他による肝壊死の定量的観察 (第62回日本獣医学会記事)
- 14 Tyzzer病菌の形態学的所見について (第61回日本獣医学会記事)
- 28 マウスのTyzzer病に関する研究 : XII.ウサギ,ハムスター,その他の動物種における実験的感染 (第59回日本獣医学会記事)
- 27 マウスのTyzzer病に関する研究 : XI. 副腎皮質ホルモンによるマウス肝グリコーゲン増量効果ならびに実験的Tyzzer病と肝グリコーゲンとの関係について (第59回日本獣医学会記事)
- 29 マウスのTYZZER病に関する研究 : X.実験的TYZZER病における感染マウスの血漿及び肝内トランスアミナーゼの変動とその意義について
- 28 マウスTYZZER病に関する研究 : IX.分離株のVirulenceと菌血症例について
- 89 マウスのTYZZER病に関する研究 : VIII. TYZZER病に対する薬物効果について
- 180 TYZZER氏病に関する研究 : VI. ラットの感染実験
- 179 マウスのTyzzer氏病に関する研究 : V. 感染実験における2,3の問題
- 鳥型結核に関する研究 : VI. 家兎の YERSIN型結核に対する前処置の影響について(2)
- 北海道の犬におけるレプトスピラの分布に関する研究
- 15 マウスのTyzzer氏病に関する研究 : IV. 病理学的変化について
- 14 マウスのTyzzer氏病に関する研究 : III. 感染肝乳剤を用いての感染実験