スポンサーリンク
東大・理・物理 | 論文
- 2T45 アクチン結合部位の一つを失った短分子長トロポミオシンの研究
- 28p-YX-2 天然アクトミオシンから単離した細いフィラメントの微細構造
- パーマロイ薄膜の動特性 : 磁性(薄膜, 微粒子)
- 4a-E-10 パーマロイ薄膜の動特性(II)
- システイン欠失キネシンの作製と微小管との相互作用
- 蛍光法を用いて検出したキネシン-微小管の相互作用
- 3T09 システイン欠失キネシンの作製と1分子蛍光法への応用
- 1V06 新しい光ピンセット法の開発とキネシン1分子のnm計測
- 3PB001 アクチンのA230Y変異はトロポミオシン・トロポニンとカルシウムイオン存在下ミオシンATPaseをより強く活性化する
- 31p-BJ-11 極低温に於る高濃度 Ge:Sb の電気伝導
- 8a-B-3 極低温に於る不純物伝導-II-
- 乱流又は高密度プラズマの理論(非線型・非平衡状態の統計力学,基研研究会報告)
- 2I1330 細胞質ダイニン1分子の運動連続性
- ダイニン1分子の運動特性
- 3T54 細胞質ダイニンと軸糸ダイニンの運動特性
- 3p-J-9 REPUTE-1 RFPプラズマのMHD的振舞
- 29a-D-11 Kμ_2崩壊のμ^+の縦偏極の測定
- 27p-HJ-12 Pepsinogenの変性
- 1I1500 キネシンの高速4nmサブステップ
- 2PD032 キネシン1分子の高時間分解能計測