スポンサーリンク
東大・工・物工 | 論文
- 26pQK-3 転送行列における補助空間の状態数による量子系ハミルトニアンの制御(量子スピン系,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 30pSK-2 量子フィードバックによる光子数制御(30pSK 量子エレクトロニクス(量子光学,量子測定,量子エレクトロニクス一般),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 26a-K-11 LL二片型中性子干渉計実験の試み
- 22pVD-11 超固体中の超流動成分による固体フォノンの変化(22pVD 量子スピン系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 26aWD-11 超固体状態における固体、超流動状態の発生過程(量子カオス系・量子系一般,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 24aTL-4 超固体状態の熱揺らぎに対する不安定性(量子スピン系,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 19aWA-10 He固体上の超流動成分についてのSoftcore Bose Hubbard Modelによる解析(量子スピン系,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 1PD021 放射光X線小角散乱法を用いた脂質二重層膜内でのメリチンの配向状態の観測
- 25aQL-10 量子アニーリング法を用いたクラスタ分析(情報統計力学,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 25aQL-9 量子アニーリング法を用いた変分ベイズ推定(情報統計力学,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 23aPS-6 熱・量子揺らぎによるリエントラント相転移(23aPS 領域11ポスターセッション,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 26aWF-6 フラストレート系における非単調緩和現象(古典フラストレート系・スピングラス・ランダムスピン系,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 22aTJ-12 不均一な横磁場を利用した基底状態探索法の開発(スピングラス・ランダムスピン系,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 18aWA-10 量子ゆらぎが引き起こすフラストレートスピン系における相関関数のリエントラント現象(量子スピン系,領域11,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 18aWA-11 量子ア二ーリングにおける断熱エネルギー準位構造と量子ダイナミクス(量子スピン系,領域11,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 19pWA-1 カゴメ格子反強磁性体における低温秩序状態の発生とスピン構造形成に及ぼす異方性パラメータの影響(フラストレート系,古典スピン系,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 23pXD-12 エントロピー的に凍結する系における量子アニーリングの実時間発展(23pXD 古典フラストレート系・古典スピン系一般,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 26aXK-13 容易軸異方性のあるカゴメ格子におけるスピン構造形成と動的物性(26aXK フラストレーション系,スピングラス,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 30pRD-8 カゴメ格子のイジング的ハイゼンベルグスピン系における遅い緩和現象(30pRD 古典スピン系・古典フラストレート系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 25aZB-5 エキシトン分子のBEC : 縮退励起子分子波のコヒーレント制御
スポンサーリンク