スポンサーリンク
東医歯大院・医歯・う蝕 | 論文
- All-in-one ボンディングシステム(改良型 REACTMER BOND)の象牙質に対する微小剪断接着強さ : 接着直後及び24時間後における比較
- 乳酸菌によるStreptococcus mutansのバイオフィルム形成阻害の評価
- B-2 新規ワンステップボンディング材の窩底部象牙質に対する接着性能(接着1, 第49回日本歯科理工学会学術講演会)
- サイエンス 接着性レジンセメントをいかに使うか--確実な接着をめざして
- P-2 薄膜コーティングによるコンポジットレジン修復の二次う蝕抑制効果(研究奨励賞応募ポスター発表,第48回日本歯科理工学会学術講演会)
- 光干渉断層計(OCT)を応用した非破壊断層画像診断(わだい)
- A-18 新規ワンステップボンディング材の象牙質接着性について(接着I)(平成16年秋期第44回日本歯科理工学会学術講演会)
- 176号に寄せて
- 歯科用バーによる研削がレジンの象牙質接着性に及ぼす影響
- 1液型セルフエッチングプライマーを応用した試作レジンボンディングシステム"KBN"の接着性能について
- 1999年度シンポジウム「接着歯学は歯冠修復をここまで改善した」 う蝕治療における接着
- 集束イオンビーム(FIB)が実現するナノ構造解析 : SEM,TEM試料作製の新時代(わだい)
- マイクロCTの歯科研究への応用(わだい)
- 失活歯のCR修復について (特集 続 う蝕治療を見直す--接着修復の視点から)
- 可視光応答型酸化チタン光触媒を含む漂白材(ティオンオフィス)の臨床評価
- 1ステップボンディング材の特徴と接着のコツ(かいせつ)
- クリニカル レジンコーティング法で歯を守る・強化する : Super Toothという新しい考え方
- 象牙質知覚過敏抑制コート材について(象牙質知覚過敏抑制コート材)
- 歯科技工操作に学ぶコンポジットレジン/セラミックインレー製作のポイント(わだい)
- メタルインレーか, メタルフリーか