スポンサーリンク
東医歯大・院・口腔機能育成学 | 論文
- 山梨県咬合育成事業モデル校(小学校)における歯科実態調査 : 1報 歯列・咬合に関するアンケート結果について
- 山梨県咬合育成事業モデル校における歯科実態調査報告 : 歯列・咬合と口腔機能との関連
- 山梨県咬合育成事業モデル校(甲府市立伊勢小学校)における歯科実態調査報告第3報 : 歯列模型の分析結果について
- 山梨県咬合育成事業モデル校(甲府市立伊勢小学校)における歯科実態調査報告第2報 : 顎機能診査の結果について
- 山梨県咬合育成事業モデル校(甲府市立伊勢小学校)における歯科実態調査報告第1報 : アンケート調査の結果について
- 超音波断層法による舌の動態解析 : 習癖除去装置の種類による舌動態の差異について
- 超音波断層法による舌の動態解析 : 習癖除去装置装着による舌動態の変化について
- 超音波断層法による舌の動態解析 : 舌突出癖患者の舌の動態について
- 舌機能と歯列・口蓋三次元形態との関連 : 舌習癖を有する患者における検討
- 局所麻酔剤スキャンドネスト(3%塩酸メピバカイン)使用時の歯髄血流の変化 : LEDを使用した透過光光電脈波測定装置による経時的観察
- 幼児における習慣性咀嚼側に関する研究
- 8. SW知覚テスターを用いて調べた口腔顔面領域の触圧覚閾値 : 小児と成人の比較(第29回学術大会)
- 幼児における習慣性咀嚼側について
- 舌機能の発達過程の変異と歯列、口蓋三次元形態との関連 第1報 : 超音波診断装置と三次元形状測定装置によるシステム構築
- 東京医科歯科大学歯学部附属病院における小児歯科受診患者の近年の変化
- 舌挙上誘導型習癖除去装置装着による顎・顔面頭蓋形態の変化
- 映像教材を活用した学生参加型授業の設計と評価
- アンプリチュードヒストグラムを用いた小児の下顎安静位決定法 : 正常咬合症例と反対咬合症例
- 映像視聴による歯科臨床予備実習の1方法
- 歯冠亀裂を記録するための写真撮影法について