スポンサーリンク
東北工業大学建築学科 | 論文
- 1242 コンクリート供試体の高さ/直径比によるSecant Modulus Chord と Modulus の算定値の相違について
- Secant ModulusとChord Modulusによるコンクリート静弾性係数算定値の相違について(材料・施工系)
- 宮城県内産の骨材を用いた高強度コンクリートの実験的研究 : その2.圧縮強度、引張強度及び、ヤング率の検討(材料・施工系)
- 宮城県内産の骨材を用いた高強度コンクリートの実験的研究 : その1.実験計画と圧縮強度の検討(材料・施工系)
- 7230 離島地域における防災意識に関する調査研究 : その2 地域での防災活動と避難に関わる認識(防災意識・災害情報,都市計画)
- B-14 地域防災計画に関する調査研究 : 離島地域の防災意識調査から(都市計画)
- 21461 プレキャスト・プレストレスト鉄筋コンクリート梁接合部の曲げ性状に関する実験的研究
- 22092 地域防災の世代継続を考えた耐震診断の促進対策に関する研究 : その6-宮城方式の全体システム(耐震診断・補強(2),構造III)
- コンクリート床下地表層部の諸品質の簡易測定,評価方法の提案(材料施工)
- 1417 床の静電気帯電と表面汚染に関する実験的検討(床(2),材料施工)
- 大型建築物の屋根雪観測, その3 - 積もり係数の温度依存性 -
- 大型建築物の屋根雪観測, その2 - 積もり係数の温度依存性 -
- 大型建築物の屋根雪観測, その1 -風速特性と積もり係数-
- B-42 質的なまちづくりに関する考察 : C.アレグザンダーの思想をもとにした、真鶴町「美の基準」の実態を通して(都市計画)
- 地域防災計画に関する調査研究 : 離島地域の防災環境調査から
- 6056 地方商店街における景観の構成に関する研究 : その3 空店舗の現状
- 6064 住民参加による景観評価の手法についての研究 : 写真コンテスト⁢秋の景>による相馬村の景観評価
- 6057 住民参加型による環境評価の手法
- 日本海中部地震で再度被害をうけた建物の構造と微動特性(構造系)
- 火害を受けたコンクリートの耐力判定について : その6 PC住宅火災実験に於ける測定 : 材料・施工