スポンサーリンク
東北大鳥飼内科 | 論文
- 高血圧の管理と脳卒中 : 第44回日本循環器学会東北地方会
- 心電図所見と予後(第5報) : 本態性高血圧症における陰性U波の意義,2164連続症例の5〜12年追跡調査成績について : 第40回日本循環器学会東北地方会
- 心電図所見と予後(第4報) : 本態性高血症における左心性Pの意義,2164連続症例の5〜12年追跡調査成績について : 第39回日本循環器学会東北地方会
- 腎静脈血漿レニン活性の診断的価値 : 第44回日本循環器学会東北地方会
- 両側腎動脈狭窄による高血圧の2例 : 第38回 日本循環器学会東北地方会
- 根治手術可能な血管病変による高血圧(第8報)腎血管性高血圧60例の静脈性腎孟造影像について : 第47回日本循環器学会東北地方会
- 根治手術可能な血管病変による高血圧(第7報) : 腎血管性高血圧60例における血管病変の型と臨床所見について : 第47回日本循環器学会東北地方会
- 1)大動脈縮窄症の1例 : 第22回日本循環器学会東北地方会総会
- 心電図上多彩な所見を呈したAdams-Stokes症候群の1例 : 第16回日本循環器学会東北地方学会総会
- 精神および運動負荷時の心榑リズムと尿中カテコールアミン : 第26回日本循環器学会総会
- 二次性高血圧のscreenimgについて(Furosemideと立位負荷時の血漿レニン活性) : 第47回日本循環器学会東北地方会
- 右腎の部分的循環障害による腎性高血圧の1例 : 第41回日本循環器学会東北地方会
- Acute benign pericarditisの4例 : 日本循環器学会第21回東北地方会総会
- Prostaglandin E_1の腎に及ぼす作用について : 第44回日本循環器学会東北地方会
- 褐色細胞腫10例におけるチラミン試験の検討 : 第44回日本循環器学会東北地方会
- 腎血管性高血圧を伴う腹部大動脈閉塞の2例 : 第37回日本循環器学会東北地方会
- 血中AngiotensinのRadioimmunoassay改良法
- 癌,特に肺癌と副腎皮質機能 : 腫瘍随伴性症候II
- 石灰化腎動脈瘤に起因する若年者高血圧の1例 : 第40回日本循環器学会東北地方会
- 正常圧老および高血圧者に対するProstaglandin E_1の降圧効果 : 第39回日本循環器学会東北地方会