スポンサーリンク
東北大院生命 | 論文
- 8-17 ダイズ根粒菌のN_2O還元能による根粒根圏モデル系からのN_2O発生低減化(8.共生,2010年度北海道大会)
- 8-16 異なる土壌型におけるダイズ根粒菌nosZ保有株の出現頻度 : 出現頻度の高い沖積土と低い黒ボク土の主成分解析(8.共生,2010年度北海道大会)
- 9-19 シロイヌナズナ根のアンモニウム栄養に対する応答の分子遺伝学的な解析(9.植物の多量栄養素,2010年度北海道大会)
- 栽培イネの根系の分布形態と栽培環境
- 104 アジア栽培イネにおける根の伸長方向および太さの変異
- アジア栽培イネにおける根系形態の変異と環境適応
- 麻痺性貝毒に関する化学・生化学的研究
- 平成18年度水産学進歩賞受賞者(貝毒の精密分析法の開発及び二枚貝の毒化機構に関する研究) : 鈴木敏之氏
- ダイズ根粒根圏からの亜酸化窒素発生機構とその低減化
- 土着ダイズ根粒菌の亜酸化窒素還元酵素遺伝子(nosZ)の分布と亜酸化窒素還元能を利用したN_2O削減(2011年度大会一般講演要旨)
- 6-23 ダイズ根粒根圏からの亜酸化窒素発生機構と根粒菌を利用した低減化(6.土壌生物)
- 6-5 Burkholderia multivorans ATCC17616株の芳香族化合物トランスポーター様遺伝子群の解析(6.土壌生物)
- ダイズ茎由来の単離困難な細菌群集 : Acinetobacter属とMicrobacterium属細菌のFISH (Fluorescence in situ hybridization)解析(2010年度大会一般講演要旨)
- Bradyrhizobium japonicum DNAマクロアレイによる根粒形成、非根粒形成Bradyrhizobiaceae科細菌のゲノム比較(2006年度大会一般講演要旨)
- ダイズ根粒菌のN_2Oパラドックス(2005年度大会一般講演要旨)
- フィリピン・ピナツボ火山泥流地帯の植生回復過程における共生微生物の役割(2001年度大会一般講演要旨)
- 全ゲノム塩基配列情報に基づくダイズ根粒菌Bradyrhizobium japonicumのエネルギー獲得系および芳香族化合物分解系の解析(2005年度大会一般講演要旨)
- Herbaspirillum属エンドファイトのイネへの定着と窒素固定(2002年度大会一般講演要旨)
- 汽水性潟湖における底質環境と硫酸還元細菌群集構造との関係(2007年度大会一般講演要旨)
- 汽水域底土における硫酸還元菌の群集構造解析(2006年度大会一般講演要旨)