スポンサーリンク
東北大科研 | 論文
- Co-Mo, Co-W膜の2相分離の評価
- 7a-J-11 ポリマー中のCuCl超微粒子の励起子吸収と発光
- 24aPS-125 シンクロトロン放射光X線によるマルチフェロイック物質(Eu,Sm)Mn_2O_5の格子変調ベクトルの測定(24aPS 領域10ポスターセッション,領域10(誘電体格子欠陥,X線・粒子線フォノン))
- 30P-J-14 Z=49〜55元素のM_軟X線巨大共鳴吸収スペクトル
- 27aYJ-9 孤立水素結合物質K_3D(SO_4)_2の構造の温度変化
- 26p-A-4 孤立水素結合物質(NH_4)_3H(SO_4)_2,(ND_4)_3D(SO_4)_2の室温相の構造
- 31a-YD-1 K_3D(SO_4)_2での低温相での水素の秩序化パターン
- 5p-F-12 孤立水素結合系物質(ND_4)_3D(SO_4)_2の相転移における構造の特徴
- (ND_4)_3D(SO_4)_2のPhaseVII強誘電相の構造
- 28p-YD-9 (NH_4)_3HSO_4の相転移とIII相の構造
- 24pWY-10 NaNO_2の零点振動と局所ポテンシャル(24pWY 硫安系・TGS・水素結合系,領域10(誘電体格子欠陥,X線・粒子線フォノン))
- 27a-P-3 電子-イオン同時計測(EICO)装置の試作
- Sm_3Se_4の磁性と伝導(IX. Sm_3Se_4の物性,価数揺動状態の総合的研究,科研費研究会報告)
- 24pYC-4 軟X線領域における放射光の空間コヒーレンスの測定
- 28p-YC-2 放射光の空間コヒーレンスの測定III
- 放射光の空間コヒーレンスの測定II
- 放射光の空間コヒーレンスの測定I
- 5p-W-4 低エネルギーNe^+ビーム衝撃によるSi表面からのイオン散乱と二次粒子放出
- MgO下地膜上のFePt極薄膜の初期成長過程
- MgO下地膜上のFePt極薄膜の初期成長過程