スポンサーリンク
東北大学 大学院医学系研究科生体調節外科学分野 | 論文
- W-6-7 超低位直腸・肛門管癌に対する最近の治療方針(ワークショップ6 下部直腸・肛門管癌の治療戦略,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- PD-4-4 直腸癌手術における(T)MEおよび側方郭清の治療成績(パネルディスカッション4 直腸癌手術におけるtotal mesorectal excision(TME)の治療成績,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- DP-160-1 下部直腸肛門管癌に対する術前放射線化療法(CRT)が肛門括約筋温存手術術式に及ぼす影響(第107回日本外科学会定期学術集会)
- PD-7-5 超低位直腸進行癌の肛門温存手術におけるNeoadjuvant併用群の中間解析(第107回日本外科学会定期学術集会)
- O10-6.アンケート調査による胃切除後ビタミンB12欠乏症の現況(主題II 骨障害を中心とした胃切除後障害,第39回胃外科・術後障害研究会)
- O3-8.全国施設アンケートによる幽門保存胃切除術の現況調査(主題I 幽門保存胃切除術(PPG)の現状,第39回胃外科・術後障害研究会)
- 潰瘍性大腸炎における出血 (特集 腹部・臓器出血の診断と治療)
- 2168 ガストリノーマにおけるグルカゴン負荷試験の有用性(膵内分泌腫瘍1,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 直腸腟瘻に対して手術を施行した潰瘍性大腸炎の1例
- 脂肪負荷試験からみた ileo-jejunal transposition モデルの腸管機能について : とくに脂質代謝と消化管ホルモンの変動から
- 薬物療法により良好な経過をたどった腹腔内デスモイド腫瘍の1例
- 回腸嚢炎の臨床病理
- O-1.胆汁・膵液の流入部位変更と消化管運動との相関の検討(消化管1,一般口演,一般演題,第51回日本平滑筋学会総会)
- 術中超音波で確定診断された膵仮性嚢胞内仮性動脈瘤の一切除例
- SF-012-4 中高年潰瘍性大腸炎患者の外科治療の問題点(大腸(炎症疾患),サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- SF-075-4 皮下埋め込み型中心静脈ポートの感染に対する抗生剤ロック療法(ALT)の有用性の検討(感染症,サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-094-2 経腸栄養剤の粘稠度が消化管運動・ホルモンに及ぼす影響 : イヌモデルを用いた基礎的検討(栄養・代謝,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- SF-015-3 転移性大腸癌の治療克服に向けた新しい候補制御遺伝子の同定とそれらの臨床応用(大腸がん(基礎研究1),サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- PD-1-8 胆道内圧から見たから幽門保存胃切除術の有用性(消化管運動から見た消化管再建術式の客観的評価,パネルディスカッション,第109回日本外科学会定期学術集会)
- PD-3-1 潰瘍性大腸炎に対する大腸全摘・回腸嚢肛門(管)吻合術の治療経過と長期予後(術後QOLと長期成績からみた炎症性腸疾患に対する外科治療,パネルディスカッション,第109回日本外科学会定期学術集会)
スポンサーリンク