スポンサーリンク
東北大学 大学院医学系研究科呼吸器病態学分野 | 論文
- 進展型小細胞肺癌に対するアムルビシンとシスプラチンの併用第1/2相臨床試験
- 進展型小細胞肺癌に対するSM-5887とシスプラチンの併用探索的試験(第I/II相)中間報告(肺小細胞癌はどこまで克服されたか : 化学療法の貢献)(ワークショップ1)
- SLPI遺伝子プロモーターをもつ複製可能adenovirusとNK4 adenovirusを併用した非小細胞肺癌特異的遺伝子治療
- W6-8 SLPI遺伝子プロモーターにより発現する複製可能アデノウイルスを用いた非小細胞肺癌特異的遺伝子治療 (分子標的と肺癌治療)
- O-67 高齢者小細胞肺癌に対するアムルビシン,カルポプラチン併用療法の第II相試験(高齢者肺癌,第49回日本肺癌学会総会号)
- P-594 当科における悪性胸膜中皮腫症例の検討(胸膜中皮腫2, 第47回日本肺癌学会総会)
- O14-3 III期非小細胞肺癌に対する導入化学療法と1日3回加速多分割放射線治療(HART)併用の第II相試験(要望口演14 : III期NSCLCの臨床試験)
- Docetaxel (DTX), Carboplatin (CBDCA)胸部放射線(RT)同時併用療法第I相試験の長期観察結果
- 新規トポイソメラーゼI阻害剤NB506の感受性に対するH-Ras cDNA形質変換による増強効果 : CPT-11
- 207 肺癌に対するTNF及びILー2遺伝子移入癌細胞を用いた遺伝子治療の可能性
- P-167 高齢者 (75歳以上) 限局型小細胞肺癌 (LD-SCLC) に対する胸部放射線化学療法同時併用の有用性/安全性解析(低肺機能・高齢者肺癌1, 第47回日本肺癌学会総会)
- P9-2 繰り返し経気管支的肺生検を施行したにも関わらず確定診断し得なかった若年mucoepidermoid carcinomaの一例(ポスター9 肺癌2)
- 13. 若年で発症し診断に難渋したmucoepidermoid carcinomaの1例(第42回日本肺癌学会東北支部会)(支部活動)
- WS1-3 再発小細胞肺癌に対するアムルビシンとノギテカンの無作為化第II相試験(小細胞肺癌の治療,第49回日本肺癌学会総会号)
- 進行非小細胞肺癌に対するカルボプラチン・隔週ドセタキセル併用療法の第2相試験(42 若年者肺癌, 抗癌剤の感受性, 耐性, 第46回 日本肺癌学会総会)
- P7-14 進行非小細胞肺癌に対するカルボプラチン,隔週ドセタキセル併用療法第2相試験(ポスター総括7 : 内科2 非小細胞癌・化学療法1)
- 10. 両側肺野にびまん性小粒状影を呈した高分化型肺腺癌の1例(第44回 日本肺癌学会東北支部会, 支部活動)
- 肺癌の遺伝子検査 (遺伝子検査の最近の展開--ヒトゲノム多様性と医療応用)
- 32. 進展型小細胞肺癌(ED-SCLC)の初回化学療法不応例に関する臨床病理学的検討(第147回 日本肺癌学会関東部会,関東支部,支部活動)
- 縦隔嚢胞性腫瘤 (特集 縦隔腫瘍の画像診断をめぐって)
スポンサーリンク