スポンサーリンク
東北大学電気通信研究所 | 論文
- BP-3-8 ミリ波(60GHz)アンテナの設計と動向(BP-3.IEEEで標準化が進むミリ通信システムと技術・装置開発,ソサイエティ企画)
- C-10-5 プラズモン共鳴型エミッタにおける光励起テラヘルツ波放射(C-10.電子デバイス,一般講演)
- CS-11-7 2次元プラズモン共鳴効果によるテラヘルツ波発生(CS-11.テラヘルツ波技術の進展と実用化への展望,シンポジウム)
- サル前頭前野興奮性細胞・抑制性細胞における行動目標表現の遷移(一般(高次機能),脳インタフェースの技術と応用,一般)
- マイクロマグネティクスの磁気記録への応用III : 記録ヘッドへの適用(1)
- マイクロマグネティクスの磁気記録への応用II : 先進的な磁気記録媒体モデル
- マイクロマグネティクスの磁気記録への応用 I : 磁気記録・再生シミュレータの概要
- 被験者の聴感度特性と5.1ch方式による再生音の臨場感の関係
- 視覚障害者のための3次元聴覚情報の提示(感覚情報技術)
- 高速度カメラを用いた並列位相シフトディジタルホログラフィ (映像表現&コンピュータグラフィックス・立体映像技術)
- 第120回アメリカ音響学会報告
- IEEE802.15.3cシングルキャリアPHYにおける変調・誤り訂正方式と特性評価
- クロスレイヤーデザインに基づく60GHz帯WPAN用周波数領域事前等化方式の設計と特性評価(ミリ波WPAN,移動通信ワークショップ)
- Header performance improvement via RAKE reception in 60GHZ WPAN system (無線通信システム)
- 60GHz帯WPAN用同期設計と特性評価(マイクロセル・ミリ波WPAN,移動通信ワークショップ)
- 60GHz帯WPANのためのフレーム設計手法と特性評価(マイクロセル・ミリ波WPAN,移動通信ワークショップ)
- 外観検査システムのための高速ハードウェアニューラルネットワークの設計(ニューラルネットワーク及び生物工学)
- 両眼間速度差に基づく奥行き運動知覚(視聴覚技術,ヒューマンインターフェース)
- レジデューピッチによるマスキング
- 周期性ピッチによるマスキング