スポンサーリンク
東北大学経済学部 | 論文
- 世界におけるアメリカ鉄鋼業の位置付け : その栄光と没落
- レギュラシォン理論とは何か--A.リピエッツ「奇跡と幻影」,R.ボワイエ「世紀末資本主義」平田清明他編「現代市民社会の旋回」を読んで
- J.ロユキンの国家論・国家独占資本主義論について--Jean Lojkine,De La Theorie du Capitalisme Monopoliste d′Etat a la Theorie de l′Etat,C.E.R.M.,1979の紹介と検討 (古瀬大六教授停年退官記念号)
- L′Etat Capitaliste Aujourd′hui--Centre d′Etudes et de Recherces Marxistes,1979(資料)
- 最近のフランスにおける国家独占資本主義研究-1-
- エス・メンシコフのアメリカ金融資本研究--S.Menshikov,Millionaires and Managers,1969 Moscow,Progress Publishers,pp.327を中心として-中-
- エス・メンシコフのアメリカ金融資本研究--S.Menshikov,Millionaires and Managers,1969 Moscow,Progress Publishers,pp.327を中心として-上-
- エス・メンシコフのアメリカ金融資本研究--S. Menshikov,Millionaires and Managers,1969,Moscow,Progress Publishers,pp.327を中心として-下-
- フランスにおける国家独占資本主義論の動向--Conference internationale sur le capitalisme monopoliste d'etatを中心として-2完-
- フランスにおける国家独占資本主義論の動向--Conference internationale sur le capitalisme monopoliste d'etatを中心として-1-
- Victor Perlo;The Negro in Southern Agriculture.1953
- ヴィクター・パーロ著「軍国主義と産業」1963
- 米国における原子力発電開発体制の帰結--1962年までの性格
- 原子力の政治経済学--アメリカにおける原子力発電開発体制の本質
- 中国における市場分断 : 自動車産業を例として
- 中国自動車産業における技術移転
- 政府の経済的影響 : J.S. ミルの議論
- 賃金論 : 古典的再構築
- 地代論再考
- J.S.ミルの社会主義論 : 市場社会主義の原型
スポンサーリンク