スポンサーリンク
東北大学第1外科 | 論文
- 20. 腸管糖吸収能における迷走神経の関与のついて(第15回迷切研究会)
- V3-6 膵頭部のCoring-outを伴う膵管空腸側側吻合術 : Freyの手術(慢性膵炎の手術術式)
- W2-1 慢性膵炎に対する膵温存術式の意義(第43回日本消化器外科学会総会)
- S2-10 慢性膵炎の外科治療と長期術後経過(第37回日本消化器外科学会総会)
- 示-117 膵性胸水の2例(第32回日本消化器外科学会総会)
- WIV-7 Neoislet 作製によるラ島同種移植の展開ならびにヒトラ島分離法の改良(第31回日本消化器外科学会総会)
- 切除不能膵癌に対する集学的治療とQOL
- PP-769 染色体異常を指標とした膵疾患の遺伝子診断法の確立 : 膵液中細胞利用による膵癌, 膵腫瘍, 慢性膵炎の存在及び鑑別診断法
- PP212006 Human4-1BB ligand発現アデノウイルスの作製と臨床応用 : 胆管癌細胞株を標的とした免疫学的抗腫瘍効果
- SF6d-3 変異型SEAを融合したrecombinant bispecific抗体(diabody)による胆管癌養子免疫療法の可能性
- PP1440 血小板減少症を伴う肝硬変モデルラットの肝切除後肝再生に対するTPO投与の意義
- PP85 抗体改変による胆管癌に対する免疫療法の新戦略 : signal transduction and targeting
- PD2-10 肝門部胆管癌に対する合理的な治療戦略 : 遠隔成績からみた当科におけるdecision treeの設定について
- PP-718 recombinant免疫複合体を用いた胆管癌特異的養子免疫療法のpreclinical study
- 幽門輪温存膵頭十二指腸切除術後遠隔期に発症した急性汎発性腹膜炎の1例
- 腹腔ドレーンの圧迫に起因する総肝動脈瘤破裂に対してGRF glue^の被覆が奏効した1例
- W3-12 アデノウイルスp27^による胆管癌細胞株を標的とした遺伝子治療の基礎 : アポトーシスとその機構
- P-170 大腸菌によるDiabodyおよびSEA融合抗体の作製と機能解析 : 胆管癌に対する養子免疫療法への可能性
- 膵酵素および胆汁酸がラット食道上皮細胞機能に及ぼす影響に関する電気生理学的検討
- 33. 胃全摘術後逆流性食道炎に対するプロテアーゼインヒビター経口投与の効果に関する実験的検討(第23回胃外科研究会)