スポンサーリンク
東北大学病院診療技術部放射線部門 | 論文
- マンモグラフィ併用検診の実態調査 : 地方自治体(市区町村)へのアンケート調査結果
- パルス透視による被曝低減 : インバータ装置における二次側制御(3極X線管使用)と一次側制御の対比
- Mモード心エコー法による左房壁運動と肺動脈楔入(wedge)圧のV波との関係
- ワイドダイナミックタイプ新型蛍光量計の性能評価(第35回秋季学術大会放射線防護・管理関連後抄録)
- 40 ワイドダイナミックタイプ新型蛍光量計の性能評価(放射線管理線量計評価, 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
- X線診断領域におけるDirect Ion Storage線量計の性能評価
- 乳癌健診におけるマンモグラフィの乳房最適圧迫圧に関する検討
- 血管造影・IVR時における皮膚被曝線量計算シミュレータの試作
- 196 MRIによるNeuro Fiber Tractographyの検討(MR臨床 機能描出)
- 9.高速グラジェントエコー法による肺のMRアンギオグラフィー(東北部会)
- 373 Non-invasive型X線アナライザの性能評価(第10報)
- 脊髄硬膜動静脈瘻治療におけるフラットパネル血管撮影装置ワークステーションの応用
- デジタルマンモグラフィを用いた乳癌検診に関するアンケート調査 : その2
- デジタルマンモグラフィを用いた乳癌検診に関するアンケート調査 : その1
- 173 透過原稿用スキャナと画像解析ソフトを用いた乳房X線写真濃度測定の試み
- 411 グリッド制御X線管におけるパルス透視の検討
- 398 小児心室造影における心電図同期拡張期造影剤分割注入法の検討
- Non-invasive型X線管電圧測定器(TYPE9001)の性能評価
- 414 Non-invasive型X線アナライザーの性能比較 : 第13報
- 413 Non-invasive型X線アナライザの性能比較 : 第12報