スポンサーリンク
東北大学文学部助手 | 論文
- 『論語』考索(3)續--儒家學團の分派
- 王充の天
- 王充の天
- 〈資料紹介〉敦煌文書 帯図観音経
- 変文の周辺-父母恩重経講経文・雑抄の素材論的考察-
- 賢人失志の賦と道家思想
- 宋代の水滸説話について
- 〈書評〉前野直彬著『陸游』
- 郭店竹簡『老子』から見た『老子』の分章
- 『論語』考索(3)儒家學團の分派 有若
- Book Review 儒教官学化をめぐる論争に対する創見--福井重雄著『漢代儒教の史的研究--儒教の官学化をめぐる定説の再検討』
- 「荘子」の知と命について-主として内篇の思想の一側面-
- 「荘子」の知と命について--主として内篇の思想の一側面
- 関鋒著「荘子内篇訳解和批判」
- 〈書評〉関鋒著『荘子内篇訳解和批判』
- 荀子の抽象的人間観-荀子の人間学序説-
- 荀子の抽象的人間観--荀子の人間学序説
- Comfucianism in Action,edited by David S. Nivision and Arthur F. Wright
- Nivison,D.S.;Confucianism in Action,1959
- 『老子』という書物の謎