スポンサーリンク
東北大学抗酸菌病研究所外科 | 論文
- 肺癌集団検診の評価 : 宮城方式
- 6.腫瘤型陰影を呈した肺切除100例の臨床病理学的検討 : 第13回日本肺癌学会東北支部会
- 4.高度喫煙者における同一肺葉内重複癌の一切除例とその気管支粘膜上皮所見について : 第13回日本肺癌学会東北支部会
- 1.原発性肺癌における気管支鏡所見の病理組織学的解析(組織型推定のために) : 第13回日本肺癌学会東北支部会
- 同一肺葉内重複癌の1切除例とその気管支粘膜上皮所見
- II-37.原発性肺癌における気道粘膜生検所見の検討(一般講演, 第16回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 原発性肺癌の気道粘膜上皮に関する病理組織学的研究 : 気管支鏡下生検所見の検討
- 原発性肺癌の気道支粘膜上皮に関する病理組織学的研究 : 切除肺における検討
- 肺癌腫瘤影における随伴陰影の解析 : 第14回日本肺癌学会総会演題抄録
- 切除肺癌からみた中心型肺癌の増殖進展形式の特異性について : 第14回日本肺癌学会総会演題抄録
- 肺癌切除肺115例の臨床病理学的検討 : 特に微小転移巣からみた肺内転移発生機序
- 肺の未分化癌切除例の臨床病理学的検討
- 気管支鏡検査による肺癌の診断 : 東北支部 : 第9回支部活動
- われわれの施設における肺癌診断の現況 : 特に早期診断の困難性について
- 特別発言肺癌細胞診の問題点
- 2.呼吸器(スライドセミナー, 第19回日本臨床細胞学会秋期大会)
- Bleomycinによる肺癌の治療:長期生存例を中心として : 化学療法
- 1.肺(イ)細胞診の立場から : 気道粘膜における扁平上皮化生の組織学的検討と細胞診(癌境界領域の細胞診とその組織学的背景, シンポジウムIII, 第14回日本臨床細胞学会秋季大会講演要旨)
- 原発性肺線維肉腫の1切除例とその細胞所見
- 14.原発性肺線維肉腫の細胞所見(一般講演, 第15回日本臨床細胞学会総会講演要旨)