スポンサーリンク
東北大学工学部建築学科 | 論文
- 太陽熱利用システムを対象とした実測と数値シミュレーション (特集 低温発熱を利用した小規模発電システム)
- A-04 東北地方における建物のエネルギー消費特性に関する実態調査 : その14 商業施設におけるエネルギー消費分析(環境I)
- 7318 学生の日常生活行動からみた大学キャンパスとその周辺生活関連施設の関係に関する研究
- 7053 繁華街における光環境と「顔の見え」に関する研究
- 41385 壁体内通気層を用いた床下給気型換気システムの性能評価実験(住宅換気システム,環境工学II)
- A-3 住宅における第2種ハイブリッド換気システムの性能に関する研究(環境)
- 21199 水平地震荷重を受ける地盤-構造物系の非線形相互作用に関する一考察
- 41505 差圧センサーによる制御手法を適用したハイブリッド換気システムに関する性能評価実験(汚染物質の制御と換気システム全般,環境工学II)
- 1479 遅延剤内包カプセルを用いたコンクリートの自己収縮制御技術に関する一考察(収縮・クリープ(7),材料施工)
- A-2 街路樹と自動車の走行が街路空間の風・温熱環境と乱流拡散性状に与える影響に関する研究 : その2 温熱環境の実測結果と歩行者の温熱快適性の評価(環境工学)
- A-1 街路樹と自動車の走行が街路空間の風・温熱環境と乱流拡散性状に与える影響に関する研究 : その1 実測概要と風環境・乱流拡散性状の実測結果(環境工学)
- 自動車走行がストリートキャニオン内の気流分布と乱流拡散に及ぼす影響に関する実測とCFD解析
- A-12 自動車走行が市街地環境に及ぼす流体力学的影響を記述するCFDサブモデルの開発 : モデルの概要とその効果に関する予備的検討(環境工学)
- 誘導鈴の誘導性能評価のための歩行実験
- A-20 吹雪モデルと融雪モデルを連成させた市街地内における積雪分布の予測手法の開発(環境III)
- 3. 床仕上げ材料の緩衝効果に関する研究 : 歩行知覚に関する検討(構造系)
- 建築仕上げ材料の質感に関する研究(1) : 触覚的質感の定量的評価方法について
- 30. 弾塑性振動系における非線形効果について(構造系)
- 実応答記録に基づく建築構造物の振動システムの特性に関する研究 : 構造
- 緩和ケア病棟の看護行為分析 : 緩和ケア医療施設の建築計画に関する研究 その3