スポンサーリンク
東北大学大学院病理診断学分野 | 論文
- 脾臓原発血管筋脂肪腫の1例
- P1-215 卵巣癌におけるsteroid and xenobiotic receptorの発現と臨床病理学的因子との関連に(Group26 卵巣腫瘍2,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-186 子宮体部漿液性腺癌おけるマイクロRNAの役割(Group23 子宮体部悪性腫瘍1,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 両側副腎にアルドステロン産生微小腺腫を伴ったクッシング症候群の一例
- 急性心不全を契機に診断したコルチゾル・テストステロン産生副腎皮質腺腫の一例
- 乳癌における liver receptor homologue-1(LRH -1)の発現
- 異所性ACTH産生を伴った褐色細胞腫の1例
- OP-166-6 ヒト大腸癌におけるRUNX2の発現解析(腫瘍基礎-11,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- P-1-17 食道類基底細胞癌と扁平上皮癌の臨床病理学的比較検討(食道 基礎と病理,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- OP-016-5 ヒト乳癌におけるNudix-type motif2(NUDT2)の発現意義に関する検討(乳癌基礎-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- Androgen, Cortisol, Aldosterone の産生を認めた副腎癌の1例
- 体腔液を用いた悪性中皮腫の細胞診断 : 判定を困難にする要因と細胞形態からみた反応性中皮との鑑別
- 診断に苦慮した腎の類上皮血管筋脂肪腫の1例
- MENにおける副腎褐色細胞腫の治療戦略
- APP-062 「原発性アルドステロン症ガイドライン」に準拠した局在診断に基づく、アルドステロン産生腺腫の大規模治療アウトカム(発表・討論,総会賞応募ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- 非特異的な副腎シンチ所見を呈した副腎皮質癌の一例
- カルチノイド腫瘍(神経内分泌腫瘍)の疫学 (内分泌腺腫瘍--基礎・臨床研究のアップデート) -- (カルチノイド腫瘍(神経内分泌腫瘍))
- 膵内分泌腫瘍の疫学 (内分泌腺腫瘍--基礎・臨床研究のアップデート) -- (膵内分泌腫瘍)
- P2-18-18 子宮癌肉腫,平滑筋肉腫と内膜間質肉腫におけるSteroid and Xenobiotic Receptor(SXR)の発現と臨床病理学的因子との関連についての検討(Group107 非上皮性悪性腫瘍,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 神経内分泌腫瘍(NET)の病理診断 (特集 神経内分泌腫瘍(NET)のすべて)
スポンサーリンク