スポンサーリンク
東北大学大学院消化器外科学 | 論文
- 180 APACHE II score からみた急性壊死性膵炎の予後と感染の合併についての評価(第41回日本消化器外科学会総会)
- 当科における先天性胆道拡張症 : 術後長期経過観察症例の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 進行肝門部胆管癌に対する門脈合併切除再建の意義と手技(第105回日本外科学会定期学術集会)
- ss以深胆嚢癌の治療方針 : 積極的に手術すべき症例と縮小手術すべき症例の選択(第105回日本外科学会定期学術集会)
- PPB-3-190 切除不能胆管癌に対する体外照射・胆管腔内照射併用金属ステント留置(胆道ステント)
- PPB-3-183 胆管浸潤を呈し肝内胆管癌との鑑別が問題となった大腸癌肝転移症例の検討(転移性肝癌3)
- VS-3-05 肝門部胆管癌における血行再建の意義(ビデオシンポジウム3 : 血管再建を要する消化器外科手術 : 肝・胆・膵)
- VS-002-2 0.75mmマルチスライスCTを用いたanimated MPR像による肝門部胆肝癌の進展度診断
- PP204022 巨大主腫瘍を有する多発肝細胞癌の治療方針
- PP104029 肝膵同時切除術後の非実質細胞間相互作用を介した肝再生抑制機序
- PP472 外因性液状フィブリン糊製剤の事前調整の可能性をさぐる
- 3.肝膵同時切除術後の肝非実質細胞を介した肝再生抑制機構 : ラット肝・膵同時切除モデルを用いた実験的検討(肝膵同時切除術(HPD)をめぐって)
- PP5 過大侵襲により誘導されるサイトカイン・IL-10と肝再生への影響
- PP-662 脾摘により肝膵同時切除術後の肝再生不全は改善するか
- 三次元超音波診断装置を用いた肝門部胆管癌の局所浸潤診断能の評価
- 遠隔成績からみた肝細胞癌の治療戦略
- DP-099-7 肝門部・上部胆管癌におけるリンパ節転移個数の予後規定因子としての意義(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-005-9 先天性胆道拡張症術後の肝内結石症(第107回日本外科学会定期学術集会)
- SF-102-2 胆道癌術前診断におけるFDG-PETの意義 : リンパ節転移と間質浸潤診断について(第107回日本外科学会定期学術集会)
- PS-051-4 Free radical scavenger, edaravoneの肝虚血再灌流に及ぼす効果