スポンサーリンク
東北大学大学院循環器病態学分野 | 論文
- 49) 日本人におけるメタボリックシンドローム診断の至適ウエスト周囲径とは? : CHART-2研究からの中間報告(第145回日本循環器学会東北地方会)
- HP-039-6 間歇性跛行を有する閉塞性動脈硬化症患者に対する低出力体外衝撃波治療(血管:末梢血管3,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 40) WPW症候群に合併した特発性心室細動の一例(第146回日本循環器学会東北地方会)
- ICD植込み後に心タンポナーデを発生した1例
- 0712 心房細動患者における心耳内微小血栓形成
- 44) 三尖弁置換術後にICD植え込みを施行したエプスタイン奇形の一例(第146回日本循環器学会東北地方会)
- 55) 左室緻密化障害様の所見を呈した拡張相肥大型心筋症の一例(第145回日本循環器学会東北地方会)
- 34) Ensite systemを使用してアブレーションを施行した右室流出路起源心室性期外収縮の一例(第145回日本循環器学会東北地方会)
- 29) VF停止後の側壁誘導にてST上昇を認めた冠動脈攣縮合併Brugada症候群の1例(第145回日本循環器学会東北地方会)
- 26) 通常型心房粗動における右心房伝導速度の検討(第145回日本循環器学会東北地方会)
- 植え込み型除細動器 (ICD) 作動により, 急性左心不全を呈した肥大型心筋症 (HCM) の一例(第139回日本循環器学会東北地方会)
- 右側複数副伝導路の同定に Halo カテーテルが有用であった Ebstein 奇形を合併したWPW症候群の1例(第139回日本循環器学会東北地方会)
- 失神を繰り返すブルガダ型心電図をもつ食道癌術後の一例(第139回日本循環器学会東北地方会)
- 43) 右室流出路に筋束様の突起を有した右室流出路起源心室頻拍の1例
- 血管!発見!物語(9)血管病へのRho-kinaseの関与
- 心血管疾患の病態メカニズムにおいて, 骨髄由来前駆細胞は異なった役割を果たす : マウス低酸素性肺高血圧モデル, 下肢虚血モデルにおける骨髄由来前駆細胞の役割の検討
- 46) Brugada症候群と特発性心室細動の電気生理学的相違(第146回日本循環器学会東北地方会)
- 心腎連関と貧血・エリスロポエチン(5.高血圧と脳・心・腎連関,第72回日本循環器学会学術集会)
- 宮城県における急性心筋梗塞症の変遷 : 宮城県心筋梗塞対策協議会データベースから
- 拡張不全の疫学--わが国と海外では同じか (AYUMI 拡張不全--得られた知見,残された疑問)