スポンサーリンク
東北大学大学院工学研究科土木工学専攻 | 論文
- カトマンズの食品容器について
- コンクリートの強度と破壊の統計的様相と確率モデル
- 巨視的載荷状態下における炭素鋼の微視的降伏挙動の解析(「鉄鋼材料の降伏強度に影響を及ぼす組織要因」)
- マルチスケールモデリングによるBauschinger効果の発現メカニズムの解明(材料の内部構造と力学特性)
- 110 鋼の微視構造が巨視的弾塑性挙動に与える影響(OS12-1 非弾性構成式)(OS12 材料の塑性挙動の構成式のモデル化とシミュレーション)
- 534 鋼の微視構造に起因した巨視的力学挙動に関する考察(OS7-4 マルチスケールI)(OS7 微視構造を有する材料の力学)
- 鋼の微視的構造に起因する巨視的弾塑性特性に関する考察
- 明治・大正期におけるセメントの生産管理について : 小野田セメント製造株式曾社を例として
- 窒素・炭素安定同位体分析による河川水生昆虫群集の重金属濃縮機構の解明
- 炭素・窒素安定同位体分析による河川底生動物群集の栄養構造の解明 : 宮城県広瀬川流域を例として
- 一軸圧縮を受ける高強度RC柱における横拘束筋の拘束効果と応力 : ひずみ関係の定式化に関する実験的研究
- コンクリート圧縮強度130MPaまでを対象とした腹鉄筋のないRCはりのせん断強度式
- コンプライアントメカニズムのトポロジー最適設計法 : 荷重入力位置の変位と出力位置の変位の比を考慮した場合(機械力学,計測,自動制御)
- 939 荷重入力位置の変位と出力変位の比を考慮したコンプライアントメカニズムのトポロジー最適設計法
- 応答曲面法による材料ミクロ組織内の力学特性の同定
- 生ごみからの生物学的水素回収に関する研究 : 水素生成に及ぼす温度の影響
- 土木学会「鉄筋定着・継手指針[2007年版]」の概要
- 不飽和火山灰質砂質土の液状化機構について
- 光合成細菌コンソーシアによる水素生成に関する研究
- 脱水汚泥の嫌気性消化に及ぼす固形物濃度の影響