スポンサーリンク
東北大学大学院医学系研究科消化器外科 | 論文
- 切除不能膵癌における1年以上生存症例からみた集学的治療のあり方
- 急性腹症で発症した膵粘液性嚢胞腺腫の1例
- 当科における膵粘液性嚢胞腫瘍症例の病理学的再検討
- SF-092-5 膵管上皮細胞からのインスリン産生細胞の誘導
- インターフェロン著効後,約6年の経過で発症した肝細胞癌の1例
- P-2-81 脾疾患に対する腹腔鏡手術の優位性の検討(脾・門脈 脾臓,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-1-419 膵島移植に対する膵全摘ならびに亜全摘症例の検討(膵 手術・他,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-3-130 ラット急性膵炎モデルにおける走査型電子顕微鏡による膵微小血管病変の観察(膵 膵炎,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 2451 当科にて経験したIPMN切除例における同時性・異時性他臓器癌合併例の検討(重複癌3(肝胆膵),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 2182 GISTとの鑑別に難渋した退形成性膵管癌(破骨細胞型巨細胞癌)の1例(膵悪性症例1,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 2137 重症急性膵炎における輸液管理(急性膵炎,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1235 膵癌治療における抗癌剤に関わる遺伝子と臨床成績(分子生物学3,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 9. 血漿交換が有効であった高脂血症性重症急性膵炎の1例(日本アフェレシス学会第12回東北アフェレシス研究会抄録)
- 1146 Whole Genome Amplificationを利用した膵癌の遺伝子診断(分子生物学4,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1004 膵頭十二指腸切除術後のクリニカルパス(膵頭十二指腸切除3,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0755 脾疾患に対する鏡視下手術の利点の検討(脾・門脈2,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 動注療法は膵 perfusion を改善させるか
- 0935 膵全摘術の適応と術後長期成績(膵手術3,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- MS-5-3 臨床病理学的因子からみた通常型膵癌切除後補助療法としての塩酸ゲムシタビンの有用性(胆膵癌における化学療法の有用性,ミニシンポジウム5,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 9.血漿交換が有効であった高脂血症性重症急性膵炎の1例(日本アフェレシス学会第12回東北アフェレシス研究会抄録)
スポンサーリンク