スポンサーリンク
東北大学大学院医学系研究科循環器病態学 | 論文
- 左冠動脈主分枝急性閉塞時の局所心筋収縮力の変化について : 第52回日本循環器学会東北地方会
- 慢性不全心の収縮性およびエナジェティクスに及ぼすForskolin誘導体の効果 : ドブタミンとの比較 : 第58回日本循環器学会学術集会
- P783 急性心筋梗塞慢性期心臓リハビリテーションによる運動耐容能改善と下肢持久力の関係
- 各種心疾患における冠静脈洞血流量について : 第47回日本循環器学会東北地方会
- 左心機能,冠循環に及ぼす心拍数変化の影響 : 第46回日本循環器学会東北地方会
- Isometric hand gripによる左室機能の評価
- 冠動脈分枝間の相互反応に関する実験的研究. (第2報) : 分枝閉塞が他枝冠循環, 心筋収縮力に及ぼす影響
- 左心機能, 冠循環に及ぼす心拍数変化の影響に関する実験的研究
- 0163 心疾患患者の運動耐容能の規定因子としての運動時左室収縮および拡張機能の相加的変化 : 左室圧一容積角度を用いた解析
- 0162 心筋梗塞症患者の運動中の左室拡張機能の運動耐容能への関与
- 0097 心筋梗塞患者における運動終了直後の左室圧 : 容積応答
- 運動により失神発作が誘発された若年性非閉塞性肥大型心筋症の1例 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 経皮経静脈的僧帽弁交連裂開術後の心拍出量の変化に関する検討 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 右心不全の治療(循環器教育セッションI心不全の治療)
- P570 血管造影法による偏心性病変の評価における冠動脈リモデリングの影響 : 血管内エコー法による検討
- 直流カウンターショックの左室収縮および拡張機能に及ぼす影響 : 新しい拡張不全モデル : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 左室拡張不全の病態における Rho キナーゼ経路の重要性 : ダール食塩感受性高血圧ラットにおける検討
- Prevalence and Clinical Implication of Metabolic Syndrome in Chronic Heart Failure : Report From MetS-CHF Study
- 循環器領域における性差医療に関するガイドライン
- 0515 直流カウンターショックによる左室収縮 : 弛緩関連の変化 : 間質性浮腫の影響