スポンサーリンク
東北大学大学院医学研究科小児病態学 | 論文
- 新生児マス・スクリーニングで発見された甲状腺片葉低形成の4例
- 先天性甲状腺機能低下症児の甲状腺エコー所見による病型分類と治療経過
- Barth 症候群における特異なイントロン変異 : 5' GC consensus の形成とエクソン伸長
- クレチン症初期治療における血清TSH値の変化 : エコー所見との関連について
- 新生児マス・スクリーニングで発見され甲状腺機能低下症として補充療法開始後に治療を中止している症例の検討
- 腸管出血性大腸菌感染症による溶血性尿毒症症候群の一例 : 日本アフェレシス学会第11回東北アフェレシス研究会
- 日本人におけるシスタチオニンβ合成酵素欠損症の遺伝子解析
- Piracetam が動作性ミオクローヌスに有効であった歯状核赤核淡蒼球ルイ体萎縮症の1例
- Zonisamideにより強制正常化をきたした小児難治てんかんの幼児例
- 自閉症児の自傷行為・攻撃行動に対するfluvoxamine投与の試み
- H-3 振戦様ミオクローヌとてんかんを合併した弧発例の2例
- 学会活動に新たな展開を
- 新生児早期の尿濃縮機構形質転換における腎髄質部尿細管クロールイオン輸送機序の解析 (プロジェクト研究(医学:2年度) クロールイオンの生理的役割と調節機構)
- 新生児早期の尿濃縮機構成熟における腎髄質内層各尿細管のNaClおよび尿素輸送系の成熟過程に関する新しい仮説の証明
- 若年発症性脳梗塞を契機に21歳で発見されたホモシスチン尿症の1例
- 両側の腎臓に石灰化を来した幼児期発症のサルコイドーシスの1例
- 一過性の群発けいれんを主徴とした軽徴な急性硬膜下血腫の1例-良性乳児けいれんおよび乳児良性部分てんかんとの鑑別上の問題点-
- 宮城県における West 症候群の発生率と臨床像
- ガラクトース血症のマス・スクリーニングを契機に発見された Fanconi-Bickel 症候群の一例
- 臨床調査個人票からみた亜急性硬化性全脳炎(SSPE) の疫学像