スポンサーリンク
東北大学医学部附属病院 薬剤部 | 論文
- 22B15-2 リコンビナント抗好中球自己抗体の作製とその反応特異性の検討
- 子宮内膜症と呼吸器疾患 (特集 子宮内膜症とは--障害とその対応)
- 逆耐性モデル動物におけるメタンフェタミンの脳内分布の変動
- PS-122-3 胃切除術後栄養管理におけるエレンタールゼリーの認容性と有用性の検討(PS-122 ポスターセッション(122)胃:周術期管理-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-154-1 気胸患者における体格と胸郭型に関する検討(PS-154 ポスターセッション(154)肺:その他,第111回日本外科学会定期学術集会)
- P27-5 術後左気管支内に再発し,高周波スネアによる切除およびステント留置を要した胸腺腫の一例(インターベンション2,ポスター27,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- FL-3 心房中隔欠損症と巨大肺動脈瘤を合併する肺高血圧症に大動脈グラフトによる肺動脈置換を併施した脳死両側肺移植(FL-3 映像による私の手術手技(3),第111回日本外科学会定期学術集会)
- P16-1 Gorham病に由来する難治性乳び胸水に対胸腔内ファイバースコープによる治療をし,行った1例(胸膜/胸壁/縦隔,ポスター16,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 低分子化合物(修飾ヌクレオシド)に対するモノクローナル抗体の癌診断への応用
- 2.気道塞栓子と有茎筋皮弁を用いた膿胸腔閉鎖手術の経験(第29回 日本呼吸器内視鏡学会東北支部会)
- 19. 超音波凝固切開装置と吸収性縫合補強材による切離面を閉鎖しない肺区域切除 : 術後残存肺の経時的CT所見(第42回日本肺癌学会東北支部会)(支部活動)
- 2000年以降の肺癌に対する気管支形成を伴う肺切除術の現況 (特集 気管・気管支形成手術の現況) -- (気管支形成と肺動脈形成)
- 本邦肺移植症例登録報告(2007)
- 点鼻剤 (特集 外用剤--特性を知って使いこなす) -- (剤形別にみた製剤特性・使い方・患者指導)
- 閉塞性肺炎を伴った粘表皮癌を気管支鏡下に摘除した1例
- 外科治療 肺癌外科治療の現状と課題 (肺癌--基礎・臨床研究のアップデート) -- (臨床研究 治療)
- 安全管理(気管支鏡セミナーより)
- P-0003 東日本大震災における東北大学病院薬剤部の対応(その3) : 本院の診療体制の維持と被災地支援に向けた医薬品の確保(一般演題 ポスター発表,東日本大震災,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-0002 東日本大震災における東北大学病院薬剤部の対応(その2) : 通信網の破綻と外来診療体制の再構築(一般演題 ポスター発表,東日本大震災,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-0001 東日本大震災における東北大学病院薬剤部の対応(その1) : 震災の概要と薬剤部業務体制および各方面への支援状況(一般演題 ポスター発表,東日本大震災,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
スポンサーリンク