スポンサーリンク
東北大学医学部附属病院 薬剤部 | 論文
- 肺全摘後症候群による気道狭窄に対してマイトマイシンCの局所穿刺注入が有効であった1例
- 2006年アンケート調査からみた国内における気管支鏡の実態(2次出版)
- 8 治療的気管支鏡の合併症と対策1(手引き書-気管支鏡診療を安全に行うために-(改訂版))
- 肺移植 感染の問題からみたドナー肺評価--どこまで移植可能か (特集 心・肺移植後の合併症)
- 肺移植の適応と成績 (特集 肺高血圧症の最新診療早わかり) -- (最新治療法のまとめ)
- 今月の臨床 前縦隔に発生した多形性脂肪肉腫
- 肺尖部肺癌例のアプローチ (特集 Pancoast型肺癌の手術) -- (選択術式)
- 胸壁軟骨肉腫10例の臨床的検討
- PO14-6 肺全摘後症候群による気道狭窄に対する経気管支鏡的治療(気道狭窄・気管支閉塞,ポスター14,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- PO4-4 移植肺における再生気管支線毛上皮の由来に関する検討(仮想気管支鏡・他,ポスター4,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- VSY-1-6 呼吸器外科手術における術中・術後合併症回避のための補助体外循環(胸部外科領域,術後合併症ゼロへの挑戦1),ビデオシンポジウム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 非小細胞肺癌におけるアポトーシス関連遺伝子 Survivin の発現頻度の免疫組織化学的検討
- 肺移植の現状と課題 (特集 最新の肺移植をめぐって--生体肺移植を含めたその適応と手技)
- 本邦肺移植症例登録報告-2008-
- 4.当科における肺癌術後外来補助療法の経験(第47回日本肺癌学会東北支部会,東北支部,支部活動)
- 肺移植における保存法
- P-344 腺様嚢胞癌切除例の検討(多形癌・特殊型2,第49回日本肺癌学会総会号)
- P-218 1A期原発性肺癌に対する積極的および消極的縮小手術例の検討(縮小手術,第49回日本肺癌学会総会号)
- P-57 内皮由来血管新生抑制因子Vasohibinの肺癌における臨床病理学的検討,マウスにおける外因性Vasohibinの検討(分子生物学,第49回日本肺癌学会総会号)
- P-52 Apoptosis関連遺伝子Survivinのspliced variantsが細胞のvaiabilityに与える影響の検討(分子生物学,第49回日本肺癌学会総会号)
スポンサーリンク